今度は風邪
02-21,2013
今度は風邪ひきましたー(*_*)
きのうはどうしてもやらなきゃいけない仕事があったから、午前中のみ出勤。
今日は午後から会社行こうかと思ったけど、
最近体調くずしがちだったから、休むときは休まないと!
ってことで、1日休みもらいました。

熱がでて、扁桃腺が腫れました。
今はだいぶましだけだ、まだ微熱ありでだるい。
土日もなんやかんや出掛けてて、しっかり体を休める日がなくて、
疲れがたまってるなーとは思ってたんだけど、
免疫力落ちてたのかな。
はぁ~。
最近体調崩しがち…
土日どちらかは休息日作らないとな。
でもそうすると、通勤時間が長いから平日はなかなか予定入れられず、
土日に予定を入れる私としては、予定を絞らないといけなくなる…
今週末は、まず明日は中華料理を食べに行く予定をキャンセル。
病み上がりだからね。食欲もまだ戻ってないし。
土曜日は展覧会観に行く予定だったけど、これもキャンセルしました(T-T)
はぁ~。
なんだかな~。
結婚して京都に引っ越して、通勤時間長くなって常に睡眠不足で、正直しんどい事が多いです。
大阪に住んでることに違和感を感じてたから、京都に引っ越すのは全然嫌じゃなかったんだけど、
通勤時間が長いのって、こんなに大変とは思わなかった。
通勤時間だけがネックで、仕事辞めれるなら辞めたいけど、今と同じ条件の転職先はないだろうし。
しかも年齢30だし。微妙…
これが25、26才なら今の会社すぱっと辞めて、京都で仕事探してたと思う。
働ける場所があるってことは幸せなこと。
わかってるけど。
せめて平日に2日に1回でいいから、家事してくれるお手伝いさんきてほしいなー。
夫も家事は手伝ってくれてるけど、
何せ料理だけはできないから。
料理だけでも誰かやってくれたら、だいぶ楽なんだけどなー(笑)
なんてことを考えてみたり。
体調崩してる時って、マイナス思考のスパイルに陥りがち。
夫が買ってきてくれたケーキ。

セカンドハウスのケーキ。
京都では有名なケーキのお店。
東洞院店は町屋なので、雰囲気も良いです。
久々に食べました。
きのうはどうしてもやらなきゃいけない仕事があったから、午前中のみ出勤。
今日は午後から会社行こうかと思ったけど、
最近体調くずしがちだったから、休むときは休まないと!
ってことで、1日休みもらいました。

熱がでて、扁桃腺が腫れました。
今はだいぶましだけだ、まだ微熱ありでだるい。
土日もなんやかんや出掛けてて、しっかり体を休める日がなくて、
疲れがたまってるなーとは思ってたんだけど、
免疫力落ちてたのかな。
はぁ~。
最近体調崩しがち…
土日どちらかは休息日作らないとな。
でもそうすると、通勤時間が長いから平日はなかなか予定入れられず、
土日に予定を入れる私としては、予定を絞らないといけなくなる…
今週末は、まず明日は中華料理を食べに行く予定をキャンセル。
病み上がりだからね。食欲もまだ戻ってないし。
土曜日は展覧会観に行く予定だったけど、これもキャンセルしました(T-T)
はぁ~。
なんだかな~。
結婚して京都に引っ越して、通勤時間長くなって常に睡眠不足で、正直しんどい事が多いです。
大阪に住んでることに違和感を感じてたから、京都に引っ越すのは全然嫌じゃなかったんだけど、
通勤時間が長いのって、こんなに大変とは思わなかった。
通勤時間だけがネックで、仕事辞めれるなら辞めたいけど、今と同じ条件の転職先はないだろうし。
しかも年齢30だし。微妙…
これが25、26才なら今の会社すぱっと辞めて、京都で仕事探してたと思う。
働ける場所があるってことは幸せなこと。
わかってるけど。
せめて平日に2日に1回でいいから、家事してくれるお手伝いさんきてほしいなー。
夫も家事は手伝ってくれてるけど、
何せ料理だけはできないから。
料理だけでも誰かやってくれたら、だいぶ楽なんだけどなー(笑)
なんてことを考えてみたり。
体調崩してる時って、マイナス思考のスパイルに陥りがち。
夫が買ってきてくれたケーキ。

セカンドハウスのケーキ。
京都では有名なケーキのお店。
東洞院店は町屋なので、雰囲気も良いです。
久々に食べました。
スポンサーサイト