あれこれうちご飯
01-06,2013
今日は近所の神社に、厄払いに行ってきました。
今年から厄年に入るのです。
本殿が外で寒かったけど、気が引き締まりました!
さて、年末の話になるけど、年末は遠出もせず近場をウロウロしてたし、
冷蔵庫の掃除もかねて、わりと料理をしてました。
12月後半外食が多かったせいか、その反動なのか、
簡単なものだけど料理とうちご飯を楽しんだ気がします。
主人の健康も気になってたので・・・・・
まずは、和食でさっぱりと。
これは、久々に主人と食べた平日の晩御飯・・・
寄せ鍋風煮込みとさつま汁

さつま汁美味しい(*^^*)
このときのさつまいもがあまったので、大晦日にスイートポテト作りました。

生クリームがなくて代わりに牛乳を使ったから、ちょっとこくがなかったかな。
でも、いもの自然の甘さが出てて、美味しくできました。
そして、冷蔵庫のお掃除メニュー。
炒飯他。

簡単なものばかりだけど。
お次は年が明けて、仙台の牛タンを使って。

味噌味と塩味。
焼くだけで簡単。
実家に帰省したときに、母が仙台で買っておいてくれたものをもらいました。
そして、今晩はお餅の磯辺焼き他。

のりがぴたっと巻けなかった(((^^;)
お味噌汁は、雪菜を使いました。
これも実家から持って帰って来たもの。
関西ではみかけないなー。
味噌汁とか、煮物にとても合う野菜だと思います。
筋子は久々に食べたけど、美味しかった。
明日から本格的に仕事が始まる~。
頑張りますσ(^_^;)
今年から厄年に入るのです。
本殿が外で寒かったけど、気が引き締まりました!
さて、年末の話になるけど、年末は遠出もせず近場をウロウロしてたし、
冷蔵庫の掃除もかねて、わりと料理をしてました。
12月後半外食が多かったせいか、その反動なのか、
簡単なものだけど料理とうちご飯を楽しんだ気がします。
主人の健康も気になってたので・・・・・
まずは、和食でさっぱりと。
これは、久々に主人と食べた平日の晩御飯・・・
寄せ鍋風煮込みとさつま汁

さつま汁美味しい(*^^*)
このときのさつまいもがあまったので、大晦日にスイートポテト作りました。

生クリームがなくて代わりに牛乳を使ったから、ちょっとこくがなかったかな。
でも、いもの自然の甘さが出てて、美味しくできました。
そして、冷蔵庫のお掃除メニュー。
炒飯他。

簡単なものばかりだけど。
お次は年が明けて、仙台の牛タンを使って。

味噌味と塩味。
焼くだけで簡単。
実家に帰省したときに、母が仙台で買っておいてくれたものをもらいました。
そして、今晩はお餅の磯辺焼き他。

のりがぴたっと巻けなかった(((^^;)
お味噌汁は、雪菜を使いました。
これも実家から持って帰って来たもの。
関西ではみかけないなー。
味噌汁とか、煮物にとても合う野菜だと思います。
筋子は久々に食べたけど、美味しかった。
明日から本格的に仕事が始まる~。
頑張りますσ(^_^;)
スポンサーサイト
COMMENT
コリコさん、今年もよろしくお願いします☆
ご実家は東北なんですねー。
寒そうですが、いかがでしたか?
それにしてもちゃんとお料理していてすごい!
私は年末年始とぐーたらで、
お互いの実家に頼りっぱなしの年越しでした…
ご実家は東北なんですねー。
寒そうですが、いかがでしたか?
それにしてもちゃんとお料理していてすごい!
私は年末年始とぐーたらで、
お互いの実家に頼りっぱなしの年越しでした…
今年もよろしくお願いします^^
実家の方は雪もあって寒かったですー(>_<)でも、京都も寒いです・・・・。
年末はぐーたらしながら冷蔵庫の掃除もかねて、手抜き料理してました。
お正月は実家でごろごろしてましたよ♪実家は天国ですよねー(笑)
実家の方は雪もあって寒かったですー(>_<)でも、京都も寒いです・・・・。
年末はぐーたらしながら冷蔵庫の掃除もかねて、手抜き料理してました。
お正月は実家でごろごろしてましたよ♪実家は天国ですよねー(笑)