プチメック
12-06,2012
先日、念願の Le Petit Mec (プチメック)に行ってきました
友達や、知り合いの方から美味しい、美味しいって聞いてて、京都に引っ越してからとっても気になってたのです。
御池店が自宅から一番近いんだけど、午前中に行かないと売り切れてしまう商品もあるらしく、
どうせ行くなら早い時間に行きたいし・・・と思っていたので、なかなか行けないままだったんです。
この日は、昼過ぎになってしまったんだけど、お店近くで用事があったのでついでだし行こう!って事で、
念願の初来店

今出川店は赤メック、御池店は黒メックって呼ばれてるんですよね。
入店した時、3、4組くらいのお客さんがいました。店内は大きくないし、対面販売なので、混み合う感じ。
ずらーっと並べてあるパンは、どれも美味しそう!!
タルト系とか、サンド、お惣菜系のパンまでたくさんの種類がありました。
フランスに行ってから、フランスパンにすっかりはまってしまって、バゲットを買いたかったんだけど、
残念ながら売り切れ~
でも、タイプの違う柔らかめのバゲット・リュスティックを買いました。
朝食に食べたけど、美味しい~
少しもちっとした感じもあるんだけど、生地の外側の感覚がフランスで食べたパンと似てるー!って思った。
外側に粉がたくさんまぶしてあって、こういうのも外国のパンに似てるって思った。
オーブンで少し焼いても、外側がかりっとなって美味しかった
あと買ったのは、洋ナシのサンドとじゃがいもの揚げパン。

洋ナシサンドにつかわれているパンは、甘さのないパンだったのでクリームとのバランスが良いなって思った。
じゃがいもの揚げパンももっちりしてて美味しかった。
そして、夫が大好物のクロワッサン。

買った次の日に朝食として食べたんだけど、そのためかしっとりしてた。
さっくり感は、買ってすぐに食べないとないのかなーって思ったけど、味がしっかりしてて美味しかった。
普段パンには無頓着な夫も、プチメックのパンには美味しい、美味しいって言って食べてた。
次は、普通のバゲットを買いに早めの時間帯に行かなくっちゃ


友達や、知り合いの方から美味しい、美味しいって聞いてて、京都に引っ越してからとっても気になってたのです。
御池店が自宅から一番近いんだけど、午前中に行かないと売り切れてしまう商品もあるらしく、
どうせ行くなら早い時間に行きたいし・・・と思っていたので、なかなか行けないままだったんです。
この日は、昼過ぎになってしまったんだけど、お店近くで用事があったのでついでだし行こう!って事で、
念願の初来店


今出川店は赤メック、御池店は黒メックって呼ばれてるんですよね。
入店した時、3、4組くらいのお客さんがいました。店内は大きくないし、対面販売なので、混み合う感じ。
ずらーっと並べてあるパンは、どれも美味しそう!!
タルト系とか、サンド、お惣菜系のパンまでたくさんの種類がありました。
フランスに行ってから、フランスパンにすっかりはまってしまって、バゲットを買いたかったんだけど、
残念ながら売り切れ~

でも、タイプの違う柔らかめのバゲット・リュスティックを買いました。
朝食に食べたけど、美味しい~

少しもちっとした感じもあるんだけど、生地の外側の感覚がフランスで食べたパンと似てるー!って思った。
外側に粉がたくさんまぶしてあって、こういうのも外国のパンに似てるって思った。
オーブンで少し焼いても、外側がかりっとなって美味しかった

あと買ったのは、洋ナシのサンドとじゃがいもの揚げパン。

洋ナシサンドにつかわれているパンは、甘さのないパンだったのでクリームとのバランスが良いなって思った。
じゃがいもの揚げパンももっちりしてて美味しかった。
そして、夫が大好物のクロワッサン。

買った次の日に朝食として食べたんだけど、そのためかしっとりしてた。
さっくり感は、買ってすぐに食べないとないのかなーって思ったけど、味がしっかりしてて美味しかった。
普段パンには無頓着な夫も、プチメックのパンには美味しい、美味しいって言って食べてた。
次は、普通のバゲットを買いに早めの時間帯に行かなくっちゃ


スポンサーサイト