ぎおん徳屋のわらびもち
09-29,2014
2日目のお昼12時。
開店と同時に、ぎおん徳屋 へ。
わらび餅で有名なお店らしいですね。私、知りませんでした・・・・
友達はもちろんわらび餅を。
私はというと、磯辺焼きと煎茶のセットを。

私、いわゆる和菓子系が好きではなくて、わらび餅も一つ食べれば充分なのです。
京都に住んでるのに~、なんてよく言われます・・・・
なので、唯一全部食べれて少しはおなかの足しになりそうな磯辺焼きを選びました。
お餅を自分で焼いて、醤油、のりをつけていただきます。

みなさんわらび餅を食べていたと思います。
磯辺焼きを食べるのは私くらい。
でも、磯辺焼き美味しかったですよ。
ちなみにわらび餅は、本当にとぅるん、とぅるん!!!

(写真ぶれちゃった)
私も一ついただいたんだけど、この食感のわらび餅は初めてでした。
わらび餅の方にはきなこと黒蜜がついてきます。
黒蜜が美味しいのなんの。これだけでも美味しいねって言ってたくらい。
わらび餅好きな方は、一度行ってみて下さい。
お昼12時~開店なので、行くなら開店と同時が良いかと思います。
スポンサーサイト
COMMENT
コリコさん、おはようございます。
ご無沙汰しておりましたσ(^_^;)
徳屋さん、TVに出たのをキッカケに伺いました。
その時とっても感動したんですよね〜☆
洋菓子派なんですかぁ?
最近わたしはケーキとかあまり食べなくなりました。
京都では津田さんのお店や一乗寺のケーキ屋さんにも行ったんですよ〜^ ^
ご無沙汰しておりましたσ(^_^;)
徳屋さん、TVに出たのをキッカケに伺いました。
その時とっても感動したんですよね〜☆
洋菓子派なんですかぁ?
最近わたしはケーキとかあまり食べなくなりました。
京都では津田さんのお店や一乗寺のケーキ屋さんにも行ったんですよ〜^ ^
こんにちは^^御無沙汰してます。
徳屋は有名なんですね。ほんとに知りませんでした。
あんな感触のわらび餅は初めてで、びっくりしました。
津田さんのお店は、グランヴァニーユでしょうか。
少し前は時々行ってましたが、人が多くて最近遠のいてます。
徳屋は有名なんですね。ほんとに知りませんでした。
あんな感触のわらび餅は初めてで、びっくりしました。
津田さんのお店は、グランヴァニーユでしょうか。
少し前は時々行ってましたが、人が多くて最近遠のいてます。
津田さんのお店は、ミディ・アプレミディと言います。
グランヴァニーユからも近いと思いますよ。
サクサクのタルト、オススメです♪
グランヴァニーユからも近いと思いますよ。
サクサクのタルト、オススメです♪