エッフェル塔のある街へ
09-04,2014
御無沙汰してます。
パソコンは古いままで相変わらず重いし、暑いし、働いてないのに体がだるい自分に嫌気がさしたり、
久しぶりの友達、よく会う友達に会ったり、夫の友人家族とホームパーティをしたり、
8月中旬からはだらけてるのか、動いてるのかよくわからないまま、過ぎていきました。
そんなこんなでブログ放置してました。
そして、8月末~1週間ほど母とパリ旅行へ行ってきました。
フランスはハネムーンに続き2回目になります。
前回フランス語が全くわからなくて少し悔しかったので、1か月だけフランス語教室に通いました。
旅行会話中心だったから、役に立ちました!NHKのフランス語講座も観てました。
英語も通じるけど、フランス語で話をすると、フランス人の反応も違う気がします。
ひざの悪い母との旅行でどうなることやら不安だったけど、何事もなく無事に帰国できました。
今日は、セーヌ川クルーズの事を。
シテ島のポンヌフ橋から出てる船で、セーヌ川クルーズをしました。

Vedettes du Pont Neuf (ウデェット デュ ポンヌフ)
HP→ ☆(英語かフランス語のみ)
発着はポンヌフ橋のたもとから。所要時間約1時間。
このクルーズ船は日本人は知らない人がほとんどだと思います。
バトーパリジャンとか、バトームッシュが有名かな。
私も知らなかったんだけど、宿泊したホテルがサンジェルマンデプレのセーヌ川に近い場所で、
それでこの船を知りました。
ガイドが、英語とフランス語しかないので、お客さんの90%以上が欧米人でした。
日本人は、私達の他に夫婦で乗船していた人だけ。
日本人が少ない方が良いって人にはおすすめです。
英語がある程度わかれば充分です。
聞き取れなくても、日本語のパンフレットはあったから、それを見れば大丈夫。
料金は、大人1名14ユーロでした。
ネットから割引券を印刷すれば安くなるみたいだけど、乗るかどうかわからなかったから、私は持参せず。
乗るって決めてる人は、印刷していった方が絶対お得!!
今、求職活動もしてるので(求職活動やる気モード全開です)、
気がむいたら、パリ旅行の事について書いていきたいと思います。
パソコンは古いままで相変わらず重いし、暑いし、働いてないのに体がだるい自分に嫌気がさしたり、
久しぶりの友達、よく会う友達に会ったり、夫の友人家族とホームパーティをしたり、
8月中旬からはだらけてるのか、動いてるのかよくわからないまま、過ぎていきました。
そんなこんなでブログ放置してました。
そして、8月末~1週間ほど母とパリ旅行へ行ってきました。
フランスはハネムーンに続き2回目になります。
前回フランス語が全くわからなくて少し悔しかったので、1か月だけフランス語教室に通いました。
旅行会話中心だったから、役に立ちました!NHKのフランス語講座も観てました。
英語も通じるけど、フランス語で話をすると、フランス人の反応も違う気がします。
ひざの悪い母との旅行でどうなることやら不安だったけど、何事もなく無事に帰国できました。
今日は、セーヌ川クルーズの事を。
シテ島のポンヌフ橋から出てる船で、セーヌ川クルーズをしました。

Vedettes du Pont Neuf (ウデェット デュ ポンヌフ)
HP→ ☆(英語かフランス語のみ)
発着はポンヌフ橋のたもとから。所要時間約1時間。
このクルーズ船は日本人は知らない人がほとんどだと思います。
バトーパリジャンとか、バトームッシュが有名かな。
私も知らなかったんだけど、宿泊したホテルがサンジェルマンデプレのセーヌ川に近い場所で、
それでこの船を知りました。
ガイドが、英語とフランス語しかないので、お客さんの90%以上が欧米人でした。
日本人は、私達の他に夫婦で乗船していた人だけ。
日本人が少ない方が良いって人にはおすすめです。
英語がある程度わかれば充分です。
聞き取れなくても、日本語のパンフレットはあったから、それを見れば大丈夫。
料金は、大人1名14ユーロでした。
ネットから割引券を印刷すれば安くなるみたいだけど、乗るかどうかわからなかったから、私は持参せず。
乗るって決めてる人は、印刷していった方が絶対お得!!
今、求職活動もしてるので(求職活動やる気モード全開です)、
気がむいたら、パリ旅行の事について書いていきたいと思います。
スポンサーサイト
COMMENT
このコメントは管理人のみ閲覧できます