fc2ブログ

後祭 山鉾巡行②(大船鉾)

07-25,2014


後祭の山鉾巡行で一番最後を飾るのが、今年150年ぶりの復活となる大船鉾。

みんなこれを観たい感じが周りから伝わってきました。(もちろん私も)


oohune141.jpg

近づいてきた時に、歓声が上がります。



正面に来ました。
oofune142.jpg

大きくて、目の前に来ると圧倒される感じです。


oofune143.jpg


今は周りがビルとかマンションだらけで、昔はそんなものなかっただろうし、
背景が全然違っただろうから、同じ鉾でも観た時の印象が全然違うんだろうな。


京都市役所前から。

oofune144.jpg

少し緑が入ると、感じが全然違う。
ビルやマンションだらけよりも、こっちの方が好きだな。

今日は短い時間だったけど、暑い中観に行って良かった。
実際に観るとそれはそれで楽しいです。

今年は、前祭、後祭共に楽しませてもらいました。

これにて、山鉾巡行は終わり。
スポンサーサイト



COMMENT

コリコさん、こんにちは

京都のみんな、大船鉾には大興奮でしたね~^^

来年は、いよいよ、黄金の龍頭が再現

愉しみですね~^^
2014/08/03(日) 21:50:23 |URL|高兄 #eP1cGWnA [EDIT]
こんにちは^^
大船鉾には、思ったよりも小さいっていう声もたくさんあったみたいですね。
私は思わなかったですけど。

来年は龍頭が再現ですか?!それはどういうものなんでしょう。全く知りませんでした!
祇園祭はほんとに楽しめますね。
2014/08/07(木) 15:28:24 |URL|コリコ #- [EDIT]

COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:
  • secret:
  • 管理者にだけ表示を許可する