伏見稲荷
05-08,2014
嵐山を後にして向かったのが、伏見稲荷。
嵐山から嵐電→地下鉄→京阪と乗り継いで、1時間弱かかった~。
伏見稲荷も人が多いけど、嵐山よりだいぶマシ。

私は2度目。
前回初めて来た時は、山までぐるっと登りました!!
何も知らずに全部まわろうって事で、登って降りてきたんだけど、こんなに広いのなんの。
くたくたでした。
無知ってすごい(笑)
今は、ぐるっとまわろうなんて思えない・・・・(笑)
妹たちは、千本鳥居が観たかったようで、観れて満足そうでした。
(人がたくさんだったため、写真なしです)
前回は、参道にあるお店ですずめの丸焼きをたくさん見かけたけど、
今回は、ほとんどうずらだった。
すずめが少なくなったのかなぁ。
食べたいなんて思わないけど、素朴な疑問を抱きつつ、伏見稲荷を後にしました。
スポンサーサイト