fc2ブログ

きのこだらけのドイツ菓子店

04-02,2014

前から行きたいとずっと思っていたお店。

京都造形大近くのドイツ菓子店、フラウピルツ (fraupilz)さんへ。

フラウピルツ=きのこ婦人という意味。なんともユニーク。


fraupilz.jpg

きのこ婦人というだけあって、お店はきのこだらけ。


私の中でドイツ菓子に興味が出てきて、ここ最近の行ってみたいお店No.1でした。


fraupilz4.jpg

店内にはイートインスペースもあります。

ドイツ菓子って昔から作り方が変わらず、伝統的なお菓子ばかり。
学生時代にちょっとだけドイツでのホームステイ経験があるんだけど、
その時は何も考えずにケーキとかお菓子を食べてたから、今となればもっと色々聞いておけばよかった。



オーナーさんは本場ドイツで修業経験もあり、ドイツ人のお客さんも多いらしい。


fraupilz2.jpg


ほんとに可愛い店内。

ショーケースには、伝統的なドイツ菓子はもちろん、シュークリームやエクレアなどもありました。
シューとエクレアは今回持ち帰りの時間の関係で、購入しなかったけど気になる。食べてみたい。



購入したケーキの一部。


fraupilz3.jpg


いちごとチョコとプレーンのケーキ(左)と、チョコレートのドーム型のケーキ(右)。


特に左のケーキはドイツで食べたケーキと同じ味!!
すごく懐かしい味。マジパンが使われてる所とか。
そして、このあっさり感。フランス菓子ばかり食べてると、ほんとに違いがわかる(笑)
クリームもドイツって感じのあっさりとしたバタークリーム。本当に懐かしい味でした。


持ち帰ったケーキを夫にも食べてもらったけど、夫は初めて食べる味で、
フランス菓子の方が美味しいなぁ・・・ って言ってた。

好みだね。

この日はなかったんだけど、フランクフルタークランツとかキルシュケーゼなどもあるようで、
食べてみたい。また行ってみたいと思います。

せっかくだから・・・ときのこ型のクッキーとチョコのクッキーも買ってきたんだけど、
クッキーもさくさく、甘さ控えめで美味しかった。


しばらくドイツ菓子にはまりそうです。


「リッチホワイトチョコバウムTSUMUGI(つむぎ)」試食モニター20名募集!
スポンサーサイト



COMMENT

こんなお店があるですね(>_<)
学生時代は北白川に住んでいたのですが、めっきり近寄らなくなりました(^_^;)

coricoさんのblogは知らない京都のお店をいっぱい紹介してくれてすごく参考になります!!
2014/04/03(木) 17:13:24 |URL|寿塩 #- [EDIT]
コリコさん、こんばんわ。

実はこのお店、二月に上洛した時に偶然いきました。
隣の紅茶専門店と勘違いして…

帰り際にようやく間違っていたことに気づいたんです(笑)


2014/04/04(金) 23:54:43 |URL|coto #- [EDIT]
こんにちは^^
北白川に住んでたことがあるんですね。うらやましいです。
あの辺お店も多いし、住んでみたいなーって思いました。

私は雑誌とか買わないので、新しい情報にはうといんですが(笑)、
人からお店を教えてもらって、情報収集してます。
京都って観光地なだけに、お店も選ばないとがっかりしちゃう事ありますよね。
ちなみにこのドイツ菓子のお店は、できて3,4年くらいみたいです。
2014/04/06(日) 16:44:23 |URL|コリコ #L9s05DP. [EDIT]
こんにちは^^

cotoさん、さすがです!!一乗寺まで足を運んでたなんて!
紅茶のお店ありますね。行ったことないんです。この前は閉まってました。
ドイツ菓子は何か食べられましたか?
京都でドイツ菓子と言えば、このお店が有名みたいです。
2014/04/06(日) 16:50:04 |URL|コリコ #u06zXpqk [EDIT]
私はお茶だけ飲みました。晩ご飯前だったんで。

ドイツ菓子の有名店だったんですね。
知りませんでした。


ドイツというと、ビールとソーセージくらいしか想像できません(笑)



2014/04/06(日) 18:31:12 |URL|coto #- [EDIT]
ドイツ菓子やウィーン菓子は、伝統的な作り方に基づいて作られています。
フランス菓子は味など流行に合わせて移り変わりがありますが、ドイツ・ウィーン菓子は、
材料の分量や形など、トラディショナルなものばかりです。
クリームなどもあっさりしてるので、好みははっきり分かれると思います。

その違いに気づいて面白いな、と思って興味が出てきた所です。
2014/04/07(月) 13:01:33 |URL|コリコ #u06zXpqk [EDIT]

COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:
  • secret:
  • 管理者にだけ表示を許可する