NEW箸置き
03-09,2014
ちょっと前にたまたま入ったお店で気になってた箸置き。
きのう行ったらまだあったので、連れて帰ってきた(笑)

こういうテイスト私好み。
飯野夏実さんという作家さんの作品。
お皿や器も素敵なものがあったなぁ。機会があれば・・・。
そして、夷川にあるUmweltというアンティーク雑貨のお店にて。
2つで300円。

箸置きとして良いなって思ったら、どうやらこれは瀬戸焼のタイルみたい。
面白い。
このお店は、日本やヨーロッパのアンティーク雑貨を扱ってるんだけど、
状態が良いものばかりで、そして買いやすい値段が多いから、近くを通れば必ず寄るお店。
アンティークで一点ものとかだと、出会いだもんね。
他に、スウェーデンのテキスタイルもお買い上げ。
テーブルの真ん中にちょっとアクセントに敷こうと思って。
お店の人も、商品のことや質問には丁寧に答えてくれる素敵なお店です。
きのう行ったらまだあったので、連れて帰ってきた(笑)

こういうテイスト私好み。
飯野夏実さんという作家さんの作品。
お皿や器も素敵なものがあったなぁ。機会があれば・・・。
そして、夷川にあるUmweltというアンティーク雑貨のお店にて。
2つで300円。

箸置きとして良いなって思ったら、どうやらこれは瀬戸焼のタイルみたい。
面白い。
このお店は、日本やヨーロッパのアンティーク雑貨を扱ってるんだけど、
状態が良いものばかりで、そして買いやすい値段が多いから、近くを通れば必ず寄るお店。
アンティークで一点ものとかだと、出会いだもんね。
他に、スウェーデンのテキスタイルもお買い上げ。
テーブルの真ん中にちょっとアクセントに敷こうと思って。
お店の人も、商品のことや質問には丁寧に答えてくれる素敵なお店です。
スポンサーサイト
COMMENT
瀬戸焼のタイルの箸置きめっちゃかわいいです♪
coricoさんのお買い上げでもうなくなっちゃいましたか??
来週あたりちょっとのぞきに行こうかしら・・・
就職したてのころちょうどそのあたりのマンションに住んでいたのでよくぶらぶらしてましたが、あの辺もいろいろ新しいお店できてますよね☆
coricoさんのお買い上げでもうなくなっちゃいましたか??
来週あたりちょっとのぞきに行こうかしら・・・
就職したてのころちょうどそのあたりのマンションに住んでいたのでよくぶらぶらしてましたが、あの辺もいろいろ新しいお店できてますよね☆
寿塩さん、おはようございます^^
このタイル良いですよね♪実際はもう少し明るい色です。
この大きさのタイルは2つしか出てませんでした(>_<)
一回りくらい大きいタイルは3つくらいあったかなぁ。それは一つ300円でしたよ。
ぜひぜひお店行ってみて下さい。あの辺は懐かしの場所ですね。最近はいろんなお店できてますね。
小さいですが、町屋を改装して坪庭なんかもある素敵な雰囲気です。
のぞくだけでも楽しいと思います。
このタイル良いですよね♪実際はもう少し明るい色です。
この大きさのタイルは2つしか出てませんでした(>_<)
一回りくらい大きいタイルは3つくらいあったかなぁ。それは一つ300円でしたよ。
ぜひぜひお店行ってみて下さい。あの辺は懐かしの場所ですね。最近はいろんなお店できてますね。
小さいですが、町屋を改装して坪庭なんかもある素敵な雰囲気です。
のぞくだけでも楽しいと思います。