ドレッサー
03-07,2014
1週間お疲れ様でした。寒い1週間でしたね。
今週は仕事が忙しかったわけでもないのに、疲労感がすごい。
週末の疲れがとれないまま1週間が始まったからだろうな。
日曜日に、ちょっと来客があったんだけど、我が家に来てもらうのが初めての方達で、
リフォームの話をしていたら、改めて我が家について気付かされたこと、思ったことがありました。
よく考えたら、リフォーム終わって引っ越して今月で半年。
毎日の慌ただしさで、家のことを振り返ったり、考えたりしなくなってた(^_^;)
というわけで、リフォームの記事もなんだか中途半端なままだったし、
これからはぽつぽつまた家の事を書いていきたいと思います。
と言っても、今日は疲れてるから、リフォームというか家具の my dresser について。
すでに使っていたベッドのフレームの色と、寝室の床の色を考えて、これだ!と思って購入したのが、
unicoのドレッサー。
ドレッサーはなくても困らないから、これだ!って思うものが見つかるまで買わないようにしてました。
色んなお店見てまわったんだけど、私、unicoって柄じゃないから、
まさか自分がunicoのドレッサーを買うなんて、自分でもびっくりした(笑)
これです↓

気に行ったポイントは、まずドレッサーの木調と色。
そして、鏡部分を閉じることができる所。
鏡がむきだしなのが落ち着かないから、こういうのを探してた。
ちょっとした書きものをする机にもなる所も、お気に入り。
収納も丁度良い。収納は必要最小限できるかな。だからこそ、すっきりとしたデザイン。
両端の引き出しには普段使うメイク道具とか、ストックを収納していて、
正面の引き出しはアクセサリーの収納。
光の当たり具合がイマイチだから、この雰囲気に合うミニスタンドが欲しい。
思わぬお店で見つけたお気に入りの家具です。
スポンサーサイト