沖縄2日目
01-28,2014
いまさらだけど、昨年12月に行った沖縄旅行の続きを・・・・。
沖縄旅行2日目。(1日目はこちら → ☆ )
ちなみに、1泊目は恩納村のホテルに宿泊。
この日は、ゆっくり起きてホテルチェックアウト。
沖縄らしい海が見たい!という夫の希望で、海岸へ。人が少なさそうな 恩納海浜公園へ。

右手側には万座毛が見えました。
最初は曇ってたけど、だんだん晴れてきて沖縄らしいきれいな海が見えた!!
修学旅行生らしき生徒達がバナナボート乗ったり、楽しそうだった。
しばしここでボーっと過ごす。
その後、米軍嘉手納飛行場が見える、道の駅かでなへ。
展望台へ上がるとたくさんの人がいました。

写真右下。私の隣にカメラを持った人がいるけど、カメラを持って撮影してる人もたくさんいました。
(なんだか私、よれよれ・・・)
次から次へと軍用機が飛び立ったり、着地したり。音も間近に聞こえるので、色んな意味ですごい。
沖縄に住むってこういう事なんだなぁ、と考えさせられます。
米軍基地って圧倒的な存在感。
写真には写ってないけど、オスプレイらしきものも遠目ながら見えました。
展望台の下の階では、沖縄の米軍基地の歴史などの展示もあり、勉強になった。
今、普天間基地を辺野古に移設するのかどうか、県知事と名護市長で意見が分かれているようだけど、
沖縄の住民の人達の意見がきちんと反映されますように。
ここで販売されていた、サータアンダギーが美味しかったです。
作り置きではなく、揚げたてをくれました。
その後遅いお昼を食べて、那覇市内へ向かい、アウトレットで買い物。
最終日の3日目はお昼前のフライトだったから、買い物する時間がないので2日目に寄りました。
アウトレットがセール期間で、ボーナスが出た後だったこともあり、かばんとか化粧品を買っちゃった。
3日目は帰るだけだったから、2日目で沖縄観光は終了。
楽しかったけど、やはり沖縄行くならせめて3泊4日ないとね。本当にあっという間。
沖縄と言えばの首里城へは、まだ行ったことがなくて、次沖縄行ったら絶対に行きたい。
沖縄旅行2日目。(1日目はこちら → ☆ )
ちなみに、1泊目は恩納村のホテルに宿泊。
この日は、ゆっくり起きてホテルチェックアウト。
沖縄らしい海が見たい!という夫の希望で、海岸へ。

右手側には万座毛が見えました。
最初は曇ってたけど、だんだん晴れてきて沖縄らしいきれいな海が見えた!!
修学旅行生らしき生徒達がバナナボート乗ったり、楽しそうだった。
しばしここでボーっと過ごす。
その後、米軍嘉手納飛行場が見える、道の駅かでなへ。
展望台へ上がるとたくさんの人がいました。

写真右下。私の隣にカメラを持った人がいるけど、カメラを持って撮影してる人もたくさんいました。
(なんだか私、よれよれ・・・)
次から次へと軍用機が飛び立ったり、着地したり。音も間近に聞こえるので、色んな意味ですごい。
沖縄に住むってこういう事なんだなぁ、と考えさせられます。
米軍基地って圧倒的な存在感。
写真には写ってないけど、オスプレイらしきものも遠目ながら見えました。
展望台の下の階では、沖縄の米軍基地の歴史などの展示もあり、勉強になった。
今、普天間基地を辺野古に移設するのかどうか、県知事と名護市長で意見が分かれているようだけど、
沖縄の住民の人達の意見がきちんと反映されますように。
ここで販売されていた、サータアンダギーが美味しかったです。
作り置きではなく、揚げたてをくれました。
その後遅いお昼を食べて、那覇市内へ向かい、アウトレットで買い物。
最終日の3日目はお昼前のフライトだったから、買い物する時間がないので2日目に寄りました。
アウトレットがセール期間で、ボーナスが出た後だったこともあり、かばんとか化粧品を買っちゃった。
3日目は帰るだけだったから、2日目で沖縄観光は終了。
楽しかったけど、やはり沖縄行くならせめて3泊4日ないとね。本当にあっという間。
沖縄と言えばの首里城へは、まだ行ったことがなくて、次沖縄行ったら絶対に行きたい。
スポンサーサイト