下鴨神社と河合神社
01-26,2014
去年あたりから、御朱印帳を作りたいなーって思ってたんだけど、ついに作っちゃった。
下鴨神社をぶらぶらしようって事になって、私の大好きな神社でもあるし、
これを機に・・・・って事で。

嬉しいな、嬉しいな♪
もともと寺社仏閣をみるのが好きで、旅行先でもよく行ってきたから、なんでもっと早く作らなかったのか
自分でも悔やむ所なんだけど。
これから寺社仏閣に行った際には、御朱印を頂こうと思います。
さてさて下鴨神社。年に1回は参拝してるかな。この友達とは一緒に行くの3回目くらい。

白無垢を着た花嫁さん達2組が写真を撮ってた。
良いお天気に恵まれて良かったですね^^

本殿はもちろん干支の神社もお参りしました。
そして、河合神社へ。
下鴨神社に行った時には、いつも行ってしまいます。

久しぶりだなって思ってたら、社務所?のような所が新しくなっててびっくり。
前来たときよりも参拝者も多いし、有名になってきたのかな。
河合神社と言えば、鏡絵馬。

これ観るの好き(笑) かわいい。
鴨長明の移動式住居も観ていて楽しいし、けっこうオススメの神社です。
スポンサーサイト
COMMENT
コリコさん、こんにちは
毎日、寒いですね
しかし、洛中には、なかなか、雪が降りませんね
下鴨神社
花嫁さん、観られましたか^^
私の、姉も
この下鴨神社さんで、結婚式をしました
毎日、寒いですね
しかし、洛中には、なかなか、雪が降りませんね
下鴨神社
花嫁さん、観られましたか^^
私の、姉も
この下鴨神社さんで、結婚式をしました
おはようございます。
通勤の時に、周りの山を見ると雪が積もってますよね。
京都市内は底冷えでほんとに寒いのに、不思議な感じです。
高兄さんのお姉さまも下鴨神社で挙式されたんですね。
私も神社で挙式したのですが、下鴨神社は候補に挙がってました。
世界遺産で挙式なんて本当に素敵ですね^^
通勤の時に、周りの山を見ると雪が積もってますよね。
京都市内は底冷えでほんとに寒いのに、不思議な感じです。
高兄さんのお姉さまも下鴨神社で挙式されたんですね。
私も神社で挙式したのですが、下鴨神社は候補に挙がってました。
世界遺産で挙式なんて本当に素敵ですね^^