鯖寿司とうどんセット
01-25,2014
出町柳にある、出町桝形商店街でお昼。

満寿形屋というお店にて。
出町柳に住んでる友達が、鯖寿司が美味しい美味しいってずっと言ってて、連れて行ってもらった。
売り切れることもあるから早めに行ったら、お店は12時開店とのこと。
時間つぶして12時5分頃に行ったら、すでに満席。並びました。
鯖寿司とうどんセットを。

かけうどんと鯖寿司2切れで1,000円。
鯖寿司の1切れが大きいから、2切れでじゅうぶん。鯖寿司大好き!!!美味しかった~!!
うどんも美味しかった。体があったまった。案外これでおなかいっぱいになった。
絶えず行列ができていて、ほんとに人気があるんだなぁ。
友達曰く雑誌のCLASSYにも載ってたとか。シーズンの時はもっと並ぶのかもね。
その後下鴨神社に行ったんだけど、途中で見つけた石碑?モニュメント。

出町柳は鯖街道の入口なんだね。知らなかった(^_^.)
豆大福で有名なふたばさんは、今日も相変わらずのながーい行列ができてました。
スポンサーサイト
COMMENT
コリコさん、こんばんは。
私も鯖(ひかりもの)大好きです♪
先日も夜は日本料理だったんですが、最後のご飯に鯖寿司が出てテンションアップでしたよ〜^ ^
うどんも寒いこの時期は体が温まっていいですよね。
鯖すしというと名店、いづうさん行った事はありますか?
私も鯖(ひかりもの)大好きです♪
先日も夜は日本料理だったんですが、最後のご飯に鯖寿司が出てテンションアップでしたよ〜^ ^
うどんも寒いこの時期は体が温まっていいですよね。
鯖すしというと名店、いづうさん行った事はありますか?
こんにちは。
鯖寿司美味しいですよねー^^
いづうの鯖寿司は食べたことありますよ。
お店ではなく、京都伊勢丹の地下で購入できるので、そこで何回か買って食べたことがあります。
お値段もそれなりなんですが、いずうの鯖寿司は本当に美味しいです。
あとは鯖寿司で有名なのは、寺町二条上がったところにある、末廣さんも有名だと思います。
御存知でしょうか?お店で食べることもできるようです。年末に食べたのですが、美味しかったです。
末廣さんはばら寿司なんかも有名だと思います。
鯖寿司美味しいですよねー^^
いづうの鯖寿司は食べたことありますよ。
お店ではなく、京都伊勢丹の地下で購入できるので、そこで何回か買って食べたことがあります。
お値段もそれなりなんですが、いずうの鯖寿司は本当に美味しいです。
あとは鯖寿司で有名なのは、寺町二条上がったところにある、末廣さんも有名だと思います。
御存知でしょうか?お店で食べることもできるようです。年末に食べたのですが、美味しかったです。
末廣さんはばら寿司なんかも有名だと思います。