fc2ブログ

二条 椿

10-16,2013


今日は寒かったですね。
朝、トレンチコートを羽織って出勤したら、あまり羽織りものを着てるひとがいないし、
そこまで寒くなくて、ちょっと着すぎた?って思ってたけど、
帰りは寒くて羽織りものがあって正解だった。

明日の朝は寒そう~。



今月初め、両親が京都に来たときに、母のリクエストで 二条 椿 に行ってきました。

家庭画報に載ってて気になってたんだって。

IMG_20131013_101024.jpg

寺町二条を東に行ったところにあり。町屋を改装したお店で、路地を奥に入っていきます。

リフォームした我が家と共通する所もあって、店内じろじろ見ちゃった。リフォームしてなかったら、
町屋を改装したお店って聞いても、へぇー・・・で終わってたと思う。



坪庭もあり。天井も素敵。天井が飾り天井っていうのかな。
私もお金あれば、そんな天井にしたかった。
建具も素敵でした。お金があれば私も・・・

どこの工務店さんが手がけたのか、気になった。
たぶん、デザイン事務所とか間に入ってるんだろうな。
カウンターの椅子は、宮崎椅子でした。カイ・クリスチャンセン デザインのものだったかな。
夫がすごく欲しがってたもので、興奮してた。縁がないと思ってた椅子に座れて、良かったね(^_^.)





話がそれたけど、料理長とバーテンダー出身の男性2人でお店をまわしてるみたいでした。

IMG_20131006_123713.jpg


2階もあるみたいだけど、今は1階のカウンター席だけでやってるのかな。
私が座った席からの眺め。


IMG_20131016_213444.jpg


バーテンダー出身だけあって、気の利かせ方方がさすがです。
ワインも日本酒も詳しくて、この後の料理に合うのは○○です、とかって、
安心しておまかせでお願いできる。


料理も美味しかったー。天ぷらは揚げる材料によって、油とかも変えてるんだって。
なんと料理長26歳!!(くらい。20代であることは間違いないです。)
若いのにしっかりしてました。


両親も美味しいって満足してくれて、本当に良かった。


IMG_20131016_213507.jpg

デザートのいちじくのお菓子。これも手作りなんだろうね。
手間をかけてるものばかりで、本当に贅沢な食事でした。



こぢんまりしてて、ゆっくりと美味しい和食と料理を楽しめるお店でした。


私の母は、京都特集の雑誌とかを買いまくってるから、
住んでる私より母の方がお店に詳しかったりします。
家庭画報とかミセス系の雑誌に載ってるお店は、失敗はないみたい。
気軽に行けるお店ではないけど、親孝行の一つとしてなるべくリクエストにこたえて、
喜んでもらえたら・・・・って思ってます。


また母に情報集めてもらおうっと♪

スポンサーサイト



COMMENT

COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:
  • secret:
  • 管理者にだけ表示を許可する