fc2ブログ

ガラス瓦

06-13,2013


あづいーーーーーー!!


きのう夜になっても暑いもんだからびっくり。

今年初扇風機でした。寝てる時もまわしてました。


梅雨が終わって、本格的な夏がきたんじゃないかと思うくらいの、暑さです。

今日も京都は35度?! 6月なんですけど・・・・。

水不足が心配になってくる今日この頃。梅雨は嫌だけど、いい加減雨降って欲しい・・・・



DSC_1683-3.jpg




さて、リフォームの事。

リフォームする前、町屋なのでおくどさんがありました。

おくどさんって、今でいうシステムキッチンです。





そこをつぶして、夫は車を入れたいと。

車をもつようになってから、近所のパーキングを借りてました。



そのパーキングに停めてると、屋根もない屋外なので車は汚れるし、他の車に傷つけられたり、

ナンバープレートの盗難未遂?!って思うように、ナンバープレートがまげられたり(笑)

あと、一番大きいのは年間の駐車場代。 




それらをなくしたくて、自宅にガレージを作るのが夢だった。そこは譲れない、という事で、

おくどさんをつぶして、ガレージスペースにします。



とは言っても間口の狭い京町屋。夫の車は軽じゃないし、かなりの練習が必要・・・・

まーっすぐに奥まで車を入れれるか。

手前に入れてしまうと、人が出入りできません。何かあった時に避難できなくなっちゃうから、

大変な事に。 しっかり奥まで駐車してもらわないと!!

ちなみに私は車を運転しないので、他人事・・・(笑)

 軽自動車に変えたら?最近出た日産DAYSとか・・・って言ってるんだけど、嫌みたい。



そのおくどさんがあった天井の一部に、ガラス瓦を入れてもらいました。


DSC_18.jpg


屋根は新しく瓦を敷き直したんだけど、その一部にガラス瓦を何枚かしいてもらいました。

こんなのあるんですねー!知らなかった!!

置いてるだけだから、密閉されてるわけではなく、空気が通ってます。



けっこう明るいですよー。

町屋のおくどさん部分て暗いけど、これなら日中は照明つけなくても大丈夫そう。




おくどさんて今作ろうと思っても作れないし、夫の運転で家が倒れたら嫌だし私は残したかったんだけど、

そこは譲り合い。 昔からの夢って言われちゃったらねー。



入居したら、車の車庫入れ練習してもらわないと。大丈夫かなー(-.-)

スポンサーサイト



COMMENT

着々と進んではりますね~♪

自宅駐車場は男子の夢ですよね!
うちも別で駐車場借りてますが、駐車場代って高い(ーー゛)
おくどさんは残念やけど、旦那さまの夢叶えてあげてエライわ~♪

「ガラス瓦」ってあるんですね
明るくてイイ感じ♪
出来上がっていくのが楽しみですね^^
2013/06/14(金) 21:40:37 |URL|あっさむ #- [EDIT]
私は車に全然興味がないから考えた事もなかったんですが、
年間にすると駐車場代ってすごいですよねー(*_*)
この際車を持つのはやめたら?とも思ったんですが(笑)、やっぱりあれば便利ですよねー。
私はもっぱら助手席専門ですが。あはは(^v^)

2013/06/15(土) 11:07:36 |URL|コリコ #- [EDIT]
ガラスの瓦なんてあるのですね!
とってもステキ☆
ガラスだと光も採れるしいいですね。
そしておくどさんってすごーい。
まだ残ってるのですね。
2013/06/18(火) 10:04:19 |URL|momo #- [EDIT]
大正だか明治に建てられたふるーい町屋なので、ほんとに昔のものがたくさん
残ってたんですよー。片づけとかほんと大変でした(>_<)

ガラス瓦良いですよねー^^おくどさんつぶすのは反対だったけど、
これはお気に入りです(笑)
2013/06/18(火) 11:50:35 |URL|コリコ #- [EDIT]

COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:
  • secret:
  • 管理者にだけ表示を許可する