オーブンレンジでパウンドケーキ
06-09,2013
おはようございます。
ちょっと曇ってる京都です。
暑くなってくると、目覚めが良くなって、休日も冬に比べたら早起きできる。

この前料理教室で習ったパウンドケーキを、
自宅のオーブンレンジで作ってみました。
今のオーブンレンジは、学生のときから10年以上使ってるもの。
前にお菓子作りにはまったこともあったけど、
うまく焼けなくてお菓子作りはごぶさたでした。
クグロフ型だと熱が通り抜けやすいってことで、
高島屋にある富澤商店でクグロフ型を買って、
レッツ トライ!!

型から抜くときにちょっと失敗(^^;
気を抜くとすぐ雑さがでちゃう。
やはり焼き上がりまで一時間くらいかかった。
しっとりした方が好きだから、これくらいの焼き色で良かったんだけど、
もう少し焼いた方が焼き色もきれいだなって思った。
だけど、味はgoodでした\(^^)/
(簡単だし失敗のしようがないか…)
リフォーム後のガスオーブンを使うのが楽しみだけど、
それにしてもお菓子作り楽しい~。
お菓子を作ってる自分がすごく新鮮だった。
ストレス解消にもなるしね。
私はハンドミキサーはなるべく使いません。
まぜる作業を必死にするのが疲れても好き(笑)
次はカントリークッキーか、マフィンを作ろうかな~。
ちょっと曇ってる京都です。
暑くなってくると、目覚めが良くなって、休日も冬に比べたら早起きできる。

この前料理教室で習ったパウンドケーキを、
自宅のオーブンレンジで作ってみました。
今のオーブンレンジは、学生のときから10年以上使ってるもの。
前にお菓子作りにはまったこともあったけど、
うまく焼けなくてお菓子作りはごぶさたでした。
クグロフ型だと熱が通り抜けやすいってことで、
高島屋にある富澤商店でクグロフ型を買って、
レッツ トライ!!

型から抜くときにちょっと失敗(^^;
気を抜くとすぐ雑さがでちゃう。
やはり焼き上がりまで一時間くらいかかった。
しっとりした方が好きだから、これくらいの焼き色で良かったんだけど、
もう少し焼いた方が焼き色もきれいだなって思った。
だけど、味はgoodでした\(^^)/
(簡単だし失敗のしようがないか…)
リフォーム後のガスオーブンを使うのが楽しみだけど、
それにしてもお菓子作り楽しい~。
お菓子を作ってる自分がすごく新鮮だった。
ストレス解消にもなるしね。
私はハンドミキサーはなるべく使いません。
まぜる作業を必死にするのが疲れても好き(笑)
次はカントリークッキーか、マフィンを作ろうかな~。
スポンサーサイト