fc2ブログ

照明プラン

06-06,2013


アクセス解析を久しぶりにみたら、キーワードがリフォームだったり町屋だったり、

ぽつぽつありました。



なので、珍しく今日はリフォームの事を。


リフォーム工事は、ほとんど枠組みが出来上がってます。

屋根の瓦ふきかえ工事も終わったし、間取りもはっきりしたし、

あとは、水周り設備を設置したり、壁にクロスとかペンキ塗ったり、細かな所。

そして、照明をとりつけるくらいかなーと思います。



照明はこだわりたい所だけど、何せなかなか時間がないです。

それに、探そうと思うとなかなかない。


町屋らしさも残したいので、全体のバランスを見つつ完成直後の一番最後に決めたい所だけど、

配線の都合もあるから照明決めて下さい、って2週間くらい前に工務店さんに言われてしまった。



そうなると選ぶしかない。

幸い?な事に工務店さんが、パナソニックの照明プランナーさんに頼んで、

3パターンに分けて、照明プランを作ってくれました。



DSC_1871-1.jpg



図面に合わせて、この部屋はこれ、とか。値段も簡単な説明もあります。


和っぽい雰囲気の照明、他にないですか?と聞いたら、それに合わせたカタログを見せてくれました。

DSC_1876.jpg


ちなみに、値段は定価の半額くらいで考えて下さい、との事。

それでも量販店で買った方が安いよね。でもそこは目をつぶりました。



DSC_1872.jpg


選ぶポイントとしては、基本的にLED対応のものを。

そして、ダイニングの吹き抜け部分には調光操作ができるものにしました。

あとは、たかが照明されど照明。照明をどう考えるかだと思うんだけど、私達は空間をすっきりみせたいので、

廊下や洗面所、トイレなどはダウンライトにしました。


これは、コストダウンにもつながった。





プライベート空間の寝室などは、照明にこだわりたいんだけど、しばらくは今使ってる照明を

そのまま使って、お気に入りの照明に出会ったら付け替えることに。




そして、和室の照明は迷った~。

吊り下げの照明を最初希望してたんだけど、ほこりが気になるかな・・・・という事で、

吊り下げタイプはやめました。


もともとこまめに掃除するタイプじゃないし・・・(-.-)




自分の希望、生活スタイル、性格を考えての照明選びとなりました。

スポンサーサイト



COMMENT

照明選ぶのって楽しそうですね♪
うちはまだ賃貸だし、どうせいても3年くらいと思っていたので
照明は家電のお店とかホームセンターなどで済ませてしまいました。
でも、カタログとか見ながらだと色んなイメージが湧いてきて
考えるのが楽しくなっちゃいそう^^
2013/06/07(金) 18:42:41 |URL|momo #- [EDIT]
賃貸だと全然こだわりないですよねー!
マイホームとなると、長く使うものになるから、値段とデザインを見つつって感じで
選びました。
プライベート空間の寝室は自分好みにしていきたいと思ってます。
2013/06/10(月) 11:13:48 |URL|コリコ #- [EDIT]

COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:
  • secret:
  • 管理者にだけ表示を許可する