寺町通りのお祭り
05-18,2013
今日も暑いくらいの京都です。
陽射しがきついけど、気持ちが良い1日でした。
さて、今日、明日は、寺町通りにある下御霊神社の還幸祭です。

寺町界隈の氏神様の下御霊神社。
このお祭りは、疫病や災禍を除いて、地域の守護を願うお祭りとのこと。
寺町通り東側には、ずらーっと屋台が並びます。

子供たちたくさんで、にぎやか。
歴史の古いこのお祭り。
地域の人が大事に受け継いできたんだろうなぁ。

神輿も出るみたい。
私が行ったときはまだ、神社に置いてありました。

2つあるんだけど、この神輿もすごく古いものみたい。
ほんとに歴史を感じます。
明日は午後から天気が崩れるみたいだけど、
なんとか天気もってほしいですね。
京都はこの前あった葵祭や、祇園祭、時代祭とか大きいお祭りもあるけど、
地域の小さなお祭りもちょこちょこあるみたいです。
大人も子供も参加して、地域性があっていいなーと思います。
陽射しがきついけど、気持ちが良い1日でした。
さて、今日、明日は、寺町通りにある下御霊神社の還幸祭です。

寺町界隈の氏神様の下御霊神社。
このお祭りは、疫病や災禍を除いて、地域の守護を願うお祭りとのこと。
寺町通り東側には、ずらーっと屋台が並びます。

子供たちたくさんで、にぎやか。
歴史の古いこのお祭り。
地域の人が大事に受け継いできたんだろうなぁ。

神輿も出るみたい。
私が行ったときはまだ、神社に置いてありました。

2つあるんだけど、この神輿もすごく古いものみたい。
ほんとに歴史を感じます。
明日は午後から天気が崩れるみたいだけど、
なんとか天気もってほしいですね。
京都はこの前あった葵祭や、祇園祭、時代祭とか大きいお祭りもあるけど、
地域の小さなお祭りもちょこちょこあるみたいです。
大人も子供も参加して、地域性があっていいなーと思います。
スポンサーサイト