京和菓子の松彌
04-04,2013
ちょっと肌寒い日が続いた京都だけど、暖かくなってきました。
寒がりだから、ストールがまだ手放せなかったけど、やっとストールも手放せそう。
先週末友達が我が家(と言っても、リフォームまでの仮住まい的な家なので、1LDKで狭いです。
二人だから充分な広さだけど。)に遊びに来てくれた時に、
松彌(まつや)さんで、和菓子を購入しました。
近所に洋菓子のお店もあるし、何にしようかなーと思ったんだけど、
松彌さんは昔ながらの和菓子屋さんで、四季折々の素敵な生菓子があるし、
みなさん喜ばれるので、ひそかにお気に入りのお店です。

お店は、新烏丸通り二条上がった所にあります。
お昼前に行ったのに、季節限定の2種類の生菓子のうち1種類が残り一つになってました。
早めに売り切れることが多いみたい。
購入したのが、松彌の代表的な和菓子”舟入”(写真右)と、季節限定生菓子”うぐいす”(写真左)です。

友達も喜んでくれて良かった。
写真は、夫用に購入したものだから、中途半端な出し方(笑)
添加物、保存料は一切使用してないので、賞味期限は冷蔵庫に入れて翌日まで。
和菓子買っておきながら、日本茶が家になくて、友達に出してからしまったー!!って
気づく事に・・・・。
和菓子だけじゃなく、自分が食べたいからと洋菓子も買ってたから(笑)、
いいよ、いいよって友達が言ってくれたから良かったんだけど。
紅茶とかフレーバーティとかそういうお茶はたくさん我が家にあるから、
飲み物はこれで大丈夫!って思ってしまってた。
次は、ちゃんと日本茶も家に置いておかなくちゃ。
ちゃんとおもてなしができるようになりたいです。
スポンサーサイト