アートな1日
04-30,2013
三条高倉のビルにある、ducemixというお店にて開催されている個展にいってきました。

夫が作家さんの一人と知り合いなのです。
私は初めまして。
今度工房に行かせてもらうことに。楽しみだなー♪
このビルには雑貨屋さんとか入ってるのですが、おしゃれなビルです。
階段の壁には色々な絵が。

何気にストーリーのある絵が描かれてます。

エレベーターもあるけど、このビルは階段を使えばまた別の楽しさが。

そして次は、高島屋のユトリロ展へ。
18時以降は、入場料半額なのでその時間帯を待っての入場。

ユトリロはパリのモンマルトルをほんとに愛してた。
だけど、常に孤独でもあった。
それが作品のどこかにあらわれていました。
春の京都は、行きたい展覧会、特別公開がたくさんありすぎて、
時間がいくらあっても足りません(*_*)

夫が作家さんの一人と知り合いなのです。
私は初めまして。
今度工房に行かせてもらうことに。楽しみだなー♪
このビルには雑貨屋さんとか入ってるのですが、おしゃれなビルです。
階段の壁には色々な絵が。

何気にストーリーのある絵が描かれてます。

エレベーターもあるけど、このビルは階段を使えばまた別の楽しさが。

そして次は、高島屋のユトリロ展へ。
18時以降は、入場料半額なのでその時間帯を待っての入場。

ユトリロはパリのモンマルトルをほんとに愛してた。
だけど、常に孤独でもあった。
それが作品のどこかにあらわれていました。
春の京都は、行きたい展覧会、特別公開がたくさんありすぎて、
時間がいくらあっても足りません(*_*)
スポンサーサイト
たけのこ料理レッスン
04-29,2013
料理教室に行ってきました。
たぶん今年初(;´д`)
もうすぐ旬が終わる、たけのこ料理。

たけのこご飯、若竹煮、たけのこの木の芽和え、姫竹のお吸い物。
京都は竹の子の産地なので、あちこちで竹の子を見かけてました。
スーパーでは、茹でた竹の子も売られていたりします。
茹でるのも時間かかるから、忙しい主婦にはありがたいですよね。
旬が終わるまでに、竹の子買って茹でる所から復習できたら良いな。
レッスンを終えていつも行くミスドでお茶。

キティドーナツが可愛くて美味しかった♪
キタノセレクション◇大人のための完熟プリン&ゼリー!ワンランク上の味わいを

たぶん今年初(;´д`)
もうすぐ旬が終わる、たけのこ料理。

たけのこご飯、若竹煮、たけのこの木の芽和え、姫竹のお吸い物。
京都は竹の子の産地なので、あちこちで竹の子を見かけてました。
スーパーでは、茹でた竹の子も売られていたりします。
茹でるのも時間かかるから、忙しい主婦にはありがたいですよね。
旬が終わるまでに、竹の子買って茹でる所から復習できたら良いな。
レッスンを終えていつも行くミスドでお茶。

キティドーナツが可愛くて美味しかった♪
キタノセレクション◇大人のための完熟プリン&ゼリー!ワンランク上の味わいを
習い事に打ち合わせに…
04-28,2013
おはようございます。
京都は、きのう、今日天気が良いです。
行楽日和です。
私はカレンダー通りの休みなので、三連休。
金曜夜に会社の子と飲みにいき、きのうは見事二日酔い。
寝不足もあり、体調優れないままお花のレッスンへ。

レースフラワーがすごく可愛い。
好きなお花です。
レッスンのなかみとしては、体調優れなくて集中できなくてだめだめ。
先生きづいてたかな…
次から気を付けます(´Д`)
帰宅して体がだるすぎて少し横になってたら、
リフォーム打ち合わせの時間になり、
打ち合わせへ。
コンセントの場所とか、照明スイッチ、
照明はどうするか決めました。
その後、美容室へ。
近所にあるんだけど、先月から夫婦で通ってます。
行くのは夫とは別のタイミングだけど。
小さいけど居心地良いし、丁寧にカットしてくれるから、夫婦で気に入ってしまったのです。
既婚の男性美容師さんなので、夫婦喧嘩のこととか、男性の言い分、
うちもそんなのですよ、どこも一緒ですねー、なんて話をしてきました(笑)
1日顔見知りの人としか会ってないけど、濃い1日だったなー。
今日はいつもより多目に眠れて、体調も戻りました。
最近スーパーで見つけた、イタリアのオレンジジュース。

甘さとすっぱさがほどよくて美味しい♪
では、良い週末を~(*^^*)
京都は、きのう、今日天気が良いです。
行楽日和です。
私はカレンダー通りの休みなので、三連休。
金曜夜に会社の子と飲みにいき、きのうは見事二日酔い。
寝不足もあり、体調優れないままお花のレッスンへ。

レースフラワーがすごく可愛い。
好きなお花です。
レッスンのなかみとしては、体調優れなくて集中できなくてだめだめ。
先生きづいてたかな…
次から気を付けます(´Д`)
帰宅して体がだるすぎて少し横になってたら、
リフォーム打ち合わせの時間になり、
打ち合わせへ。
コンセントの場所とか、照明スイッチ、
照明はどうするか決めました。
その後、美容室へ。
近所にあるんだけど、先月から夫婦で通ってます。
行くのは夫とは別のタイミングだけど。
小さいけど居心地良いし、丁寧にカットしてくれるから、夫婦で気に入ってしまったのです。
既婚の男性美容師さんなので、夫婦喧嘩のこととか、男性の言い分、
うちもそんなのですよ、どこも一緒ですねー、なんて話をしてきました(笑)
1日顔見知りの人としか会ってないけど、濃い1日だったなー。
今日はいつもより多目に眠れて、体調も戻りました。
最近スーパーで見つけた、イタリアのオレンジジュース。

甘さとすっぱさがほどよくて美味しい♪
では、良い週末を~(*^^*)
最近のうちご飯
04-25,2013
久しぶりに最近のうちご飯を。
まずは朝食。食パンを使って簡単なピザトースト他。

もちろん休日の朝食です。
休日って、朝起きてから朝食準備して食べて、身支度して出かけるまで、みなさんどれくらいかかります?
私は、2時間ないときついです。洗濯もすると2時間ぎりぎりかなー。
もともと急ぐのが嫌いだから、自分のいつものペースで動くとそれくらいかかる。
次は夕食です。
最近夫が家でご飯食べる日が増えたような。でも帰宅時間が遅いから、夫の分も用意するけど、
食べるのは別々だったり。
そして先週末の夜、思いのほか時間に余裕ができたから、去年料理教室でレッスンしたパエリアを復習しました。
レッスン受けて思ったけど、パエリアって思ったよりも簡単にできるのね。

海の幸をたくさん入れたかったんだけど、高くて海老だけ。
あとは、鶏肉、ピーマン、玉ねぎ。
ピーマン、玉ねぎはもっとたくさん入れても良かった。
ちなみに、レッスンの時はパエリア鍋を使ってオーブンで作ったんだけど、自宅では炊飯器を使いました。
将来的にはパエリア鍋欲しいなー。
おかずに、れんこん団子、とうもろこしのスープ。
とうもろこしのスープも初めて復習した(笑)
れんこん団子はれんこんの食感がすごく好きで、よく作ります。
そして最後に、昨日の夕食。
オイルサーディンのパスタ。

夫がご飯いらない日はパスタが多くなるんだけど、久しぶりにパスタ作った気がする。
オイルサーディンてなんでこんなに美味しいんだろうー!!って、改めて感動。
なぜか昨晩はそこまでおなかすいてなかったから、おかずはスープとフルーツトマトのみ。
写真を見て気づいた方もいるかもしれないけど、スープが続いてる。たまたまです。
洋食になると味噌汁よりもスープになってしまう。具とか味は変えてるけど。
今日は味噌汁を作ろうかなー。
その前に、夕食のメニュー考えないと・・・
占いの裏側にみえるもの
04-24,2013
今日は1日雨の京都でした。
正確に言えば、朝から晩まで会社のある大阪だから、大阪も1日雨。
気温は高くないけど、月曜、火曜と比べたら冷えはだいぶマシ。
今週終われば、3連休。 それを楽しみにひたすら今週は耐えるのみ(笑)
さて、約1週間で読み終えました。
![]() | 強運の持ち主 (文春文庫) (2009/05/08) 瀬尾 まいこ 商品詳細を見る |
瀬尾まいこさんの本は2冊目。
やはりこの人の小説は、人との関わりの中で温かさを感じる。
地味なストーリーなんだけど、目には見えない大事なものを少し気づかせてくれるような、
そんな感じがあります。
気張って読まなくて良いから、少し今の生活に疲れてる時に読むといいかも。
(ちなみに私は、今は特に疲れてませんヨ。)
また他の作品も読んでみようっと。
こちらの本、OLから占い師に転職した人が、占いを通して出会う人達のお話なんだけど、
占い行ったことありますか?
私はあります。沖縄で。国際通りの沖縄の父にみてもらいました。
元スッチーの知り合いが教えてくれた。

結果はさておき。
昔は占いをすごく信じてたけど、今は良いことしか信じません。
結局は自分次第だし、占いに左右されるなんてもったいない、損だなって思うようになってきた。
人生良いこともあれば、悪いこともあるし。
悪いこと、嫌なことの方が、良いことよりも多いかな。
でも、自分の周りの人達が健康で幸せでいてくれたら、それだけで良いです。
当たり前のことが幸せなんだと。
時々言い聞かせてます。
そう思ってるから、私にはあまり向上心がないのだけれど。
寺町夷川の食堂屋さん
04-22,2013
土曜日のお昼、ラーメン定食を食べに寺町夷川にある大芳(だいよし)へ。
もともと旦那が知っていたお店で、素朴な感じが気に入り、たまーに行きます。
日曜日休みだから、休日行くとしたら土曜日だけ。
土曜日は、焼き魚定食か、ラーメン定食。 メニューはこの2つだけ。
曜日によって定食メニューが変わります。

焼き魚定食の方が体に良いとわかってても、ほぼラーメン定食を頼んでしまう・・・。
時々こういう体に悪い組み合わせのものを食べたくなる。
ちなみにここのラーメンは、関西では珍しい醤油ベースのスープです。
だしは魚だしだと思う。
これでお値段650円。安いですよねー。
地元の人とか、若い人、女性一人のお客さんもいたりします。
お昼の定食メニューはは全て650円。
安さも人気の理由かな。
お店の場所は、寺町通りを夷川西に入った所にあります。
この後、寺町通りを南へ向かいました。

古美術や骨董品屋さんばかり。
御池通りに近づくにつれて、歩いてる人も増えていきます。

お茶の老舗、一保堂本店も寺町通りにあります。
ここは、いつ行っても観光客?とみられるお客さんでいっぱい。
私は1度店内に入ったことあるけど、人の多さで退散。
土日冷えた京都ですが、今朝もすごく冷えました。
早く安定した温かさになってほしいなー。
【新製品を100名様に】「AJINOMOTO 健康 調合ごま油」モニター大募集!

もともと旦那が知っていたお店で、素朴な感じが気に入り、たまーに行きます。
日曜日休みだから、休日行くとしたら土曜日だけ。
土曜日は、焼き魚定食か、ラーメン定食。 メニューはこの2つだけ。
曜日によって定食メニューが変わります。

焼き魚定食の方が体に良いとわかってても、ほぼラーメン定食を頼んでしまう・・・。
時々こういう体に悪い組み合わせのものを食べたくなる。
ちなみにここのラーメンは、関西では珍しい醤油ベースのスープです。
だしは魚だしだと思う。
これでお値段650円。安いですよねー。
地元の人とか、若い人、女性一人のお客さんもいたりします。
お昼の定食メニューはは全て650円。
安さも人気の理由かな。
お店の場所は、寺町通りを夷川西に入った所にあります。
この後、寺町通りを南へ向かいました。

古美術や骨董品屋さんばかり。
御池通りに近づくにつれて、歩いてる人も増えていきます。

お茶の老舗、一保堂本店も寺町通りにあります。
ここは、いつ行っても観光客?とみられるお客さんでいっぱい。
私は1度店内に入ったことあるけど、人の多さで退散。
土日冷えた京都ですが、今朝もすごく冷えました。
早く安定した温かさになってほしいなー。
【新製品を100名様に】「AJINOMOTO 健康 調合ごま油」モニター大募集!
うちカフェ
04-20,2013
雨が降って肌寒い京都です。
今日もリフォームの現場打ち合わせでした。
終わった後、ちょっとコーヒーが飲みたい、甘いものも何か食べたいね、
どこかでお茶して帰る?
ってなったんだけど、ここは節約!
ケーキを買って、家で食べることに。
二条寺町にある、ジェニアルにてケーキ購入。

前から気になってて、初めて行ってみました。
私はタルトタタン、夫はチョコレートケーキを。

家にあるネスプレッソでコーヒーをいれて。
タルトタタンは、りんごがごろっと使われてて、美味しかった~(^^)
チョコレートケーキは、あまーいチョコ味でした。
甘いもの好きな人にはたまらないと思う。
焼き菓子系もあったし、また行ってみよう。

夜の21時までやってるみたい。
ケーキ屋さんて早く閉まるお店多いから、
いいかも。
覚えておこう。
ジェニアルさんのHP
★プレミアム★千本松牧場「ミレピーニアイスクリームセット6個入」を5名様に!

今日もリフォームの現場打ち合わせでした。
終わった後、ちょっとコーヒーが飲みたい、甘いものも何か食べたいね、
どこかでお茶して帰る?
ってなったんだけど、ここは節約!
ケーキを買って、家で食べることに。
二条寺町にある、ジェニアルにてケーキ購入。

前から気になってて、初めて行ってみました。
私はタルトタタン、夫はチョコレートケーキを。

家にあるネスプレッソでコーヒーをいれて。
タルトタタンは、りんごがごろっと使われてて、美味しかった~(^^)
チョコレートケーキは、あまーいチョコ味でした。
甘いもの好きな人にはたまらないと思う。
焼き菓子系もあったし、また行ってみよう。

夜の21時までやってるみたい。
ケーキ屋さんて早く閉まるお店多いから、
いいかも。
覚えておこう。
ジェニアルさんのHP
★プレミアム★千本松牧場「ミレピーニアイスクリームセット6個入」を5名様に!
友達とは・・・
04-18,2013
先日遊びに行った友達夫婦の家には、文庫本専用の本棚があって、文庫本がずらーっと並んでます。
遊びに行くと、いつも文庫本を借りる。
以前遊びに行った時に借りた本を読み終えました。
![]() | 対岸の彼女 (文春文庫) (2007/10) 角田 光代 商品詳細を見る |
女子高生の友情、主婦と独身女性の友情、友達って何・・・?
友達に関して女性だったら誰もが感じたことのある気持ちが、この小説にはかかれてたと思う。
人は一人では生きていけないから、何かしら他人との関わりが出てくる。
それを煩わしいと思うのか、歩み寄るのか、自分を変えるか。
ストーリーにすっと入っていけた。
朝の通勤電車で10分くらい読書の時間を設けたのもあって、
私にしては早いペースで読み終わりました(笑)
そのほか、借りてる本です。

しばらく文庫本を買う必要なし。
読書もストレス解消になります。
大島椿ヘアスプレーなら椿油100%を手軽にシューッ!ブロー&紫外線対策がバッチリ
時間がない日のナポリタン
04-17,2013
今日は帰りが遅くなったけど、夫のご飯がいらない日。
気持ちがすごい楽(笑)
帰る時間を気にしなくて良いし、
残り物でささっとご飯を作れば良いし。
私、モデルの高垣麗子さんが大好きなんだけど、
前にブログで紹介されててずっと気になってた、
中華麺でナポリタンを作ってみました。

ゆでる時間が省かれるから、本当に簡単にできた!
味付けは、ブログで紹介されてた通り、
ケチャップと醤油を少し。
それと、私は最初ににんにくの薄切りを油で熱して、にんにくで香り付けもしました。
中華麺でも立派なナポリタンができて、
感動~(笑)
麺の触感はパスタと違うけど、許容範囲内で、普通に美味しかったです(^-^)
なんだか最近、海外でも日本国内でも地震が続いてますね。
21時過ぎの宮城県沖の地震の後、
たぶん大丈夫だろうけど、妹に久しぶりに電話。
そのまま、仕事の話とか近況報告で長電話に。
どーでもいいことをだらだら話すの。
一人暮らししてた時は、平日の手持ちぶさたな夜に、
こうやってよく電話してたことを思い出しました。
なんだか今夜は、ちょっと一人暮らしにもどったような、そんな夜でした☆
アロマタラソ オレンジバタークリーム★3名様モニター募集

気持ちがすごい楽(笑)
帰る時間を気にしなくて良いし、
残り物でささっとご飯を作れば良いし。
私、モデルの高垣麗子さんが大好きなんだけど、
前にブログで紹介されててずっと気になってた、
中華麺でナポリタンを作ってみました。

ゆでる時間が省かれるから、本当に簡単にできた!
味付けは、ブログで紹介されてた通り、
ケチャップと醤油を少し。
それと、私は最初ににんにくの薄切りを油で熱して、にんにくで香り付けもしました。
中華麺でも立派なナポリタンができて、
感動~(笑)
麺の触感はパスタと違うけど、許容範囲内で、普通に美味しかったです(^-^)
なんだか最近、海外でも日本国内でも地震が続いてますね。
21時過ぎの宮城県沖の地震の後、
たぶん大丈夫だろうけど、妹に久しぶりに電話。
そのまま、仕事の話とか近況報告で長電話に。
どーでもいいことをだらだら話すの。
一人暮らししてた時は、平日の手持ちぶさたな夜に、
こうやってよく電話してたことを思い出しました。
なんだか今夜は、ちょっと一人暮らしにもどったような、そんな夜でした☆
アロマタラソ オレンジバタークリーム★3名様モニター募集
週末の出来事
04-16,2013
なぜか一つ前の記事の写真が小さい・・・・なんでだろー??
先週末から暖かい京都。
週末急いでクリーニング屋さんに行きました。お客さんいっぱーい!!
しかも、繁忙期のため布団類の受付停止だって。お店に置く場所がないから、と。
毛布出したかったんだけどなー。
家の洗濯機で洗えないこともないけど、クリーニングに出してすっきりしたい。
日曜日は、2組のカップルと夫婦2人で会いました。
まず、北摂に住む私の学生時代の友達の家へお邪魔。
友達は今マタニティライフを楽しんでる妊婦さん。すごく素敵なおうちで、いつもくつろいじゃうんだけど、
この日もいつもと同じようにくつろぐ。
旦那さん同士お酒が飲みたいからと、私もそれにつられて昼間からビール、ワインを飲む。
そして夜は、友達カップルと焼肉~♪
食べるのとおしゃべりに夢中で写真なし。
最後に、先日夫の誕生日でした。

結婚して初めての夫の誕生日。
何をするわけでもなく、サプライズでケーキとプレゼントを用意したくらい。
なんとかサプライズ成功しました☆
喜んでくれて良かった。
先週末から暖かい京都。
週末急いでクリーニング屋さんに行きました。お客さんいっぱーい!!
しかも、繁忙期のため布団類の受付停止だって。お店に置く場所がないから、と。
毛布出したかったんだけどなー。
家の洗濯機で洗えないこともないけど、クリーニングに出してすっきりしたい。
日曜日は、2組のカップルと夫婦2人で会いました。
まず、北摂に住む私の学生時代の友達の家へお邪魔。
友達は今マタニティライフを楽しんでる妊婦さん。すごく素敵なおうちで、いつもくつろいじゃうんだけど、
この日もいつもと同じようにくつろぐ。
旦那さん同士お酒が飲みたいからと、私もそれにつられて昼間からビール、ワインを飲む。
そして夜は、友達カップルと焼肉~♪
食べるのとおしゃべりに夢中で写真なし。
最後に、先日夫の誕生日でした。

結婚して初めての夫の誕生日。
何をするわけでもなく、サプライズでケーキとプレゼントを用意したくらい。
なんとかサプライズ成功しました☆
喜んでくれて良かった。
リフォーム着工
04-14,2013
京都は、温かいです。
きのうも晴れ。今日もいまのところ晴れてます。夕方か夜からは、雨が降るのかなー?
杉花粉が終わって、今はヒノキが飛んでるみたいですね。
町屋リフォーム、着工しました。
毎週末現場で打ち合わせ。
二階天井梁。

今まで見えてなかった部分が見えてきました。
二階階段部分。

町屋ながらの、急で一段の幅が狭い階段。
最初は恐る恐る上り下りしてた階段だけど、慣れてきた。
でも、緩やかに変えてもらいます。
少しずつ、少しずつ、イメージできてきた。
そして、毎週末時間とられて、自分のやりたいこと後回しだけど、
生活基盤の家。
大事な場所だから、完成までの間はとことん向き合う、リフォーム関連を最優先させるぞ!って、決心した。
長い人生の中で数ヵ月なんた、ほんのわずかな時間。
今やらなくていつやる?
今でしょ、今!!(笑)
大きいお金と、初めてだらけの経験。
そこは精神的にも疲れるから、休む時間も自分にあたえながら。
きのうも晴れ。今日もいまのところ晴れてます。夕方か夜からは、雨が降るのかなー?
杉花粉が終わって、今はヒノキが飛んでるみたいですね。
町屋リフォーム、着工しました。
毎週末現場で打ち合わせ。
二階天井梁。

今まで見えてなかった部分が見えてきました。
二階階段部分。

町屋ながらの、急で一段の幅が狭い階段。
最初は恐る恐る上り下りしてた階段だけど、慣れてきた。
でも、緩やかに変えてもらいます。
少しずつ、少しずつ、イメージできてきた。
そして、毎週末時間とられて、自分のやりたいこと後回しだけど、
生活基盤の家。
大事な場所だから、完成までの間はとことん向き合う、リフォーム関連を最優先させるぞ!って、決心した。
長い人生の中で数ヵ月なんた、ほんのわずかな時間。
今やらなくていつやる?
今でしょ、今!!(笑)
大きいお金と、初めてだらけの経験。
そこは精神的にも疲れるから、休む時間も自分にあたえながら。
中原淳一の乙女魂
04-11,2013
昨日は、夫の夕ご飯がいらなかったし、定時で上がれたので高島屋に寄って帰宅。
一番の目的は、腕時計の電池交換。
靴修理などしてる修理屋さんで電池交換をしたら、その後原因不明の時間が遅れるなどの現象が出て、
やはりそういう所はおすすめしないって会社で聞いたので、デパートでしてもらう決心がつきました。
高島屋に入ったら、中原淳一の催事がしてるじゃないですか。
『乙女魂』
中原淳一は名前とか作風を知ってる程度で全然詳しくないけど、
ポストカード可愛いし、あれもこれもとお買い物~♪

こういうレトロな作品大好き。
ポストカードの他に、白黒のクリアファイルと、本2冊もお買い上げ。
クリアファイルは自宅にあると便利。絵柄によって、これは○○関係を入れるファイルって区別しておくと
整理しやすい。
展覧会に行った時とかにも、ちょこちょこ買ってます。
本は、文庫本と「美しく生きる言葉」っていう中原純一の名言集(大げさ?)の本。
ぱらぱらっとしかめくってないけど、背筋がピンと伸びる思いです・・・
人として、一人の女性として、普段おろそかになってる事たくさんある・・・。
外国人の観光客らしき人達も、立ち止まってショップ観てたなー。
日本人が描くレトロモダン。
外国人の目にはどう映るんだろ・・・・・

腕時計の電池交換の待ち時間に、中原淳一ワールドを堪能しました♪
気になってた電池交換の料金は、1,575円。高くないね。
デパートの方が安心だし、これからデパートでしてもらおうっと。
最後に、美味しそうなアップルバウムクーヘンを見つけました。
食べてみたいなー^^
リンゴをまるごと包んだバームクーヘン「ゴールデンアップル カムイ」モニター大募集


一番の目的は、腕時計の電池交換。
靴修理などしてる修理屋さんで電池交換をしたら、その後原因不明の時間が遅れるなどの現象が出て、
やはりそういう所はおすすめしないって会社で聞いたので、デパートでしてもらう決心がつきました。
高島屋に入ったら、中原淳一の催事がしてるじゃないですか。
『乙女魂』
中原淳一は名前とか作風を知ってる程度で全然詳しくないけど、
ポストカード可愛いし、あれもこれもとお買い物~♪

こういうレトロな作品大好き。
ポストカードの他に、白黒のクリアファイルと、本2冊もお買い上げ。
クリアファイルは自宅にあると便利。絵柄によって、これは○○関係を入れるファイルって区別しておくと
整理しやすい。
展覧会に行った時とかにも、ちょこちょこ買ってます。
本は、文庫本と「美しく生きる言葉」っていう中原純一の名言集(大げさ?)の本。
ぱらぱらっとしかめくってないけど、背筋がピンと伸びる思いです・・・
人として、一人の女性として、普段おろそかになってる事たくさんある・・・。
外国人の観光客らしき人達も、立ち止まってショップ観てたなー。
日本人が描くレトロモダン。
外国人の目にはどう映るんだろ・・・・・

腕時計の電池交換の待ち時間に、中原淳一ワールドを堪能しました♪
気になってた電池交換の料金は、1,575円。高くないね。
デパートの方が安心だし、これからデパートでしてもらおうっと。
最後に、美味しそうなアップルバウムクーヘンを見つけました。
食べてみたいなー^^
リンゴをまるごと包んだバームクーヘン「ゴールデンアップル カムイ」モニター大募集

久々に海外小説
04-10,2013
最近読み終わった本。
夏を殺す少女
ドイツ文学になるのかな。
文庫本なのに1000円以上もして高かったけれど、現地ではすごく人気があったみたいで、
読んでみました。
ドイツとオーストリアが舞台になるんだけれど、学生時代ドイツ語を勉強してた事もあり、
そしてどちらの国にも行ったことがあるから、地名とか出てくるたびに楽しませてもらいました。
行ったことのある土地が出てくると、景色が頭に浮かんで、イメージしやすい。
文章を読んで自分でイメージするって、読書の楽しさの一つだと思う。
ストーリーとしては、ドイツの警察とオーストリアの女性弁護士が、それぞれの事件の謎を追っていったら、
ある人物に辿り着いた、そしてその謎を追う!っていう内容です。
謎の内容としては個人的には重かったな・・・でも、解決するまでの数日間がぱぱっと描かれてあるので、
スピード感を感じた。
(謎の部分はあえて書きません。ネットで調べたら出てくるだろうし。)
重いなーとは思いつつも、先が気になって気になって仕方ありませんでした。
この前近所のケーキ屋さんで買った、いちごのティラミス。
美味しかった。

疲れてる時は甘い物が欲しくなります。
金曜日の夜とかはよく買ってしまう。1週間頑張った自分へのご褒美もかねて。
腕時計の電池交換に行きたいんだけど、最近時計屋さんて少なくなってきてるよね・・・・
靴修理のお店とかでもやってくれるみたいだけど、大事に使ってる腕時計だから、時計屋さんでしてほしくて。
デパートでしてもらうかな。
夫は、デパートでもそんなに値段変わらないって言ってたんだけど、どうなんでしょう。
最後に。
もともと豆乳好きなんだけど、最近またよく飲むようになりました。
これ、美味しそう♪
新発売★ミルクのようにやさしいダイズ<紅茶>30名様【お友達にもお裾分けしてね】

ミルクのようにやさしいダイズ
夏を殺す少女
![]() | 夏を殺す少女 (創元推理文庫) (2013/02/21) アンドレアス・グルーバー 商品詳細を見る |
ドイツ文学になるのかな。
文庫本なのに1000円以上もして高かったけれど、現地ではすごく人気があったみたいで、
読んでみました。
ドイツとオーストリアが舞台になるんだけれど、学生時代ドイツ語を勉強してた事もあり、
そしてどちらの国にも行ったことがあるから、地名とか出てくるたびに楽しませてもらいました。
行ったことのある土地が出てくると、景色が頭に浮かんで、イメージしやすい。
文章を読んで自分でイメージするって、読書の楽しさの一つだと思う。
ストーリーとしては、ドイツの警察とオーストリアの女性弁護士が、それぞれの事件の謎を追っていったら、
ある人物に辿り着いた、そしてその謎を追う!っていう内容です。
謎の内容としては個人的には重かったな・・・でも、解決するまでの数日間がぱぱっと描かれてあるので、
スピード感を感じた。
(謎の部分はあえて書きません。ネットで調べたら出てくるだろうし。)
重いなーとは思いつつも、先が気になって気になって仕方ありませんでした。
この前近所のケーキ屋さんで買った、いちごのティラミス。
美味しかった。

疲れてる時は甘い物が欲しくなります。
金曜日の夜とかはよく買ってしまう。1週間頑張った自分へのご褒美もかねて。
腕時計の電池交換に行きたいんだけど、最近時計屋さんて少なくなってきてるよね・・・・
靴修理のお店とかでもやってくれるみたいだけど、大事に使ってる腕時計だから、時計屋さんでしてほしくて。
デパートでしてもらうかな。
夫は、デパートでもそんなに値段変わらないって言ってたんだけど、どうなんでしょう。
最後に。
もともと豆乳好きなんだけど、最近またよく飲むようになりました。
これ、美味しそう♪
新発売★ミルクのようにやさしいダイズ<紅茶>30名様【お友達にもお裾分けしてね】
ミルクのようにやさしいダイズ
ルピシアと本屋でまとめ買い
04-09,2013
桜はすっかり散ってしまいましたね。
遅咲きの桜なら、かろうじて楽しめるのかな。
いただき物で、紅茶とか家にたくさんあるんだけど、会社でも紅茶を飲んだりする事が多く、
(私の会社では、来客用の紅茶、コーヒーなど飲み放題なのです。)
最近カフェインとりすぎかなってちょっと思うようになりました。
でも、紅茶好き。
そうなると、ノンカフェインのお茶に興味がわいてきて。
以前友達からルピシアの”ピッコロ”っていうノンカフェインのお茶をもらって、
それがすごく美味しくてまた飲みたいなーって思ってたから、この前ルピシアへ行ってきました。
平日の閉店間際に行ったから、お客さん私一人でゆっくり見れた。
購入したのが、ピッコロと、さくらんぼのデカフェ、エルニーニョです。

全部ノンカフェイン\(^o^)/ さくらんぼは限定品だったかな?? 香りにやられました(笑)
夜寝る前とか、温かくてちょっと甘い飲み物を飲みたくなる事ってないですか?
それを思っても、ノンカフェインだと安心。
エルニーニョはちょっと冒険してみたけど、美味しかった。夫も美味しいって飲んでました。
そして、近所の本屋にて。
町屋リフォームのヒントになる本が欲しくて、気になったものを手にとったら、
いつの間にか購入してた(笑)

レジでお会計の時金額にびっくり! 本て高いよねー!!
京町屋拝見という本は、眺めるだけでも楽しいので、夫とあーだこーだ言いながら眺めてます。
大きな本棚が欲しいなー。
好きな本をずらーっと並べて、眺めたい♪
北海道のロングセラー「三方六」ご試食モニター募集!

遅咲きの桜なら、かろうじて楽しめるのかな。
いただき物で、紅茶とか家にたくさんあるんだけど、会社でも紅茶を飲んだりする事が多く、
(私の会社では、来客用の紅茶、コーヒーなど飲み放題なのです。)
最近カフェインとりすぎかなってちょっと思うようになりました。
でも、紅茶好き。
そうなると、ノンカフェインのお茶に興味がわいてきて。
以前友達からルピシアの”ピッコロ”っていうノンカフェインのお茶をもらって、
それがすごく美味しくてまた飲みたいなーって思ってたから、この前ルピシアへ行ってきました。
平日の閉店間際に行ったから、お客さん私一人でゆっくり見れた。
購入したのが、ピッコロと、さくらんぼのデカフェ、エルニーニョです。

全部ノンカフェイン\(^o^)/ さくらんぼは限定品だったかな?? 香りにやられました(笑)
夜寝る前とか、温かくてちょっと甘い飲み物を飲みたくなる事ってないですか?
それを思っても、ノンカフェインだと安心。
エルニーニョはちょっと冒険してみたけど、美味しかった。夫も美味しいって飲んでました。
そして、近所の本屋にて。
町屋リフォームのヒントになる本が欲しくて、気になったものを手にとったら、
いつの間にか購入してた(笑)

レジでお会計の時金額にびっくり! 本て高いよねー!!
京町屋拝見という本は、眺めるだけでも楽しいので、夫とあーだこーだ言いながら眺めてます。
大きな本棚が欲しいなー。
好きな本をずらーっと並べて、眺めたい♪
北海道のロングセラー「三方六」ご試食モニター募集!
北野をどり
04-08,2013
昨日は、北野をどりを観覧してきました。
知り合いが上七軒で働いているので、行く時はいつもチケットをとってもらってます。
2,3年ぶりの北野をどり。 3回目くらいかな。

趣のある歌舞練場です。
お茶券付きのチケットにしたので、まずは2階にあがり、お抹茶とお菓子をいただきました。
上座に座ると、その日当番の舞妓さんがお茶をいれてくれます。
他は、係りの方がお茶を運んできてくれます。
茶道とか全く知らないんだけど、年々興味が少しずつ出てきた。
きのうここでお茶をいただいて、ますます茶道を習いたくなったー!!!
今は時間ないけど、教室探してみようかな。
こういう時に作法を知らないと、恥ずかしいと思うようになりました。
友達で茶道習っている子がいるから、聞いてみるのもありかな。
京都だし、たくさん教室ありそう。
舞台ではもちろん写真撮影禁止で、おどりの華やかさを伝えられないんだけど、
笑いありの演目でした。最後のフィナーレでは伝統の手ぬぐい投げもあり、
やはり上七軒のをどりは楽しいなーって思った。
観客も楽しめるし、舞台との距離が近い。

祇園の都をどりと比べると、舞妓さんの数はぐんと減るけれども、
その分舞妓さん、芸妓さんの踊りはしっかりしていると思う。
都をどりの方が舞台は広いし、舞妓さんの数も多いから華やかさでいえば、都をどりだと思うけど、
上七軒くらいの大きさの方が、より近くで観れるし私は好きです。
好みが分かれる所かなー。
ちなみに、上七軒は京都の五花街の中で一番古い花街です。
歌舞練場の外にて。

週末の雨や風のせいか、桜が散ってました。
最近週末はリフォームの事ばかりだったけれど、春の京都を楽しめた束の間の時間でした。
雨の京都
04-07,2013
おはようございます。
京都は、雨がまだ降っていて、肌寒いです。
きのうまでは温かい日が続いたのになー。
きのうからの雨、風で、桜は散ってしまったかな。

写真は、鴨川沿いの桜。
川沿いで座ってる人も多くなってきました。
今日は午後から、春の京都ならではの所に行ってきます。
夫と、着物商をしてる若旦那と一緒に。
午後からのお出掛けの前に、片付けてしまいたいことがあったんだけど、
疲れがたまってたから、無理はせず、
今日はゆっくり起きました。
では、良い休日を~♪
京都は、雨がまだ降っていて、肌寒いです。
きのうまでは温かい日が続いたのになー。
きのうからの雨、風で、桜は散ってしまったかな。

写真は、鴨川沿いの桜。
川沿いで座ってる人も多くなってきました。
今日は午後から、春の京都ならではの所に行ってきます。
夫と、着物商をしてる若旦那と一緒に。
午後からのお出掛けの前に、片付けてしまいたいことがあったんだけど、
疲れがたまってたから、無理はせず、
今日はゆっくり起きました。
では、良い休日を~♪
春のミニブーケとロンドン土産
04-05,2013
おはようございます^^
春らんまんのミニブーケもらいました。
この前友達が遊びに来てくれた時に。(てか、どんだけこのネタを引っ張るの?!みたいな(~_~;)

この春初のチューリップ。
ちょっと小さめで、ふりふりの花びらが可愛い。
あと、ロンドンに旅行に行ってた友達からお土産。

フォートナム&メイソンのダージリンクッキー。
美味しい~!!!!
素敵なデザインの缶だから、クッキーがなくなったら紅茶とか入れようと思います。
私はロンドンには卒業旅行で行ったんだけど、また行きたいなーって思う街の一つ。
大英博物館、ナショナルギャラリー、全然時間が足りなかった!
物価が高いのと、食に無頓着なのか食事が美味しくない所は我慢かな(笑)
今回ロンドンに行った友達も、ホテルの朝食のクロワッサンが冷凍だったって言ってた・・・。
仕事が繁忙期の私、帰宅が遅くなりながらも夕食を作ってるんだけど、
疲れてるからどうしても夫に対して、ぶっきらぼうに対応しがちで。
夫からの話かけに、ふーんで終わったり、反応がない時も。
無視してるわけじゃなく、心の中では反応してるんだけど、疲れでそれが外に出ないみたい(笑)
私の仕事の忙しさが、夫婦関係に影響を及ぼしてます(-.-)
だってねー、しょうがないよね。疲れてるんだもん。
別に機嫌悪くしてるわけじゃないんだけど。
会話が一方通行になる事に、夫は不満みたい。夫は一人っこだしね。
なんていうのかなー、こういうの慣れてないというか。
私は祖父母も産まれた時から一緒に暮らしてて、きょうだいも3人で家族多かったし、
家族の誰かが機嫌悪いというか、疲れてる日なんていつもの事。
一人っ子は家族からの愛情独り占めだもんね。うらやましい気もするけど、
育った環境って大きいなーって、結婚してからすごく思う。
夫にしたら、疲れてるのはわかるけど、それでも反応が欲しいみたい。
こんなんだったら、もう仕事辞めてーって言われた(笑)
そのうち辞めるけど、今は辞めるわけにいかない。アハハ(笑)
しばらくこんな事が続きそうです・・・・
他の働く主婦の皆さんは、疲れてても家ではそれを見せないのかなー??
疲れをぐっと我慢して、なんてことないそぶりをみせてるのかなー・・・
私が余裕なさすぎるだけ?!どうなんだろう?!って、心の中でぐるぐる思ってます。
春らんまんのミニブーケもらいました。
この前友達が遊びに来てくれた時に。(てか、どんだけこのネタを引っ張るの?!みたいな(~_~;)

この春初のチューリップ。
ちょっと小さめで、ふりふりの花びらが可愛い。
あと、ロンドンに旅行に行ってた友達からお土産。

フォートナム&メイソンのダージリンクッキー。
美味しい~!!!!
素敵なデザインの缶だから、クッキーがなくなったら紅茶とか入れようと思います。
私はロンドンには卒業旅行で行ったんだけど、また行きたいなーって思う街の一つ。
大英博物館、ナショナルギャラリー、全然時間が足りなかった!
物価が高いのと、食に無頓着なのか食事が美味しくない所は我慢かな(笑)
今回ロンドンに行った友達も、ホテルの朝食のクロワッサンが冷凍だったって言ってた・・・。
仕事が繁忙期の私、帰宅が遅くなりながらも夕食を作ってるんだけど、
疲れてるからどうしても夫に対して、ぶっきらぼうに対応しがちで。
夫からの話かけに、ふーんで終わったり、反応がない時も。
無視してるわけじゃなく、心の中では反応してるんだけど、疲れでそれが外に出ないみたい(笑)
私の仕事の忙しさが、夫婦関係に影響を及ぼしてます(-.-)
だってねー、しょうがないよね。疲れてるんだもん。
別に機嫌悪くしてるわけじゃないんだけど。
会話が一方通行になる事に、夫は不満みたい。夫は一人っこだしね。
なんていうのかなー、こういうの慣れてないというか。
私は祖父母も産まれた時から一緒に暮らしてて、きょうだいも3人で家族多かったし、
家族の誰かが機嫌悪いというか、疲れてる日なんていつもの事。
一人っ子は家族からの愛情独り占めだもんね。うらやましい気もするけど、
育った環境って大きいなーって、結婚してからすごく思う。
夫にしたら、疲れてるのはわかるけど、それでも反応が欲しいみたい。
こんなんだったら、もう仕事辞めてーって言われた(笑)
そのうち辞めるけど、今は辞めるわけにいかない。アハハ(笑)
しばらくこんな事が続きそうです・・・・
他の働く主婦の皆さんは、疲れてても家ではそれを見せないのかなー??
疲れをぐっと我慢して、なんてことないそぶりをみせてるのかなー・・・
私が余裕なさすぎるだけ?!どうなんだろう?!って、心の中でぐるぐる思ってます。
京和菓子の松彌
04-04,2013
ちょっと肌寒い日が続いた京都だけど、暖かくなってきました。
寒がりだから、ストールがまだ手放せなかったけど、やっとストールも手放せそう。
先週末友達が我が家(と言っても、リフォームまでの仮住まい的な家なので、1LDKで狭いです。
二人だから充分な広さだけど。)に遊びに来てくれた時に、
松彌(まつや)さんで、和菓子を購入しました。
近所に洋菓子のお店もあるし、何にしようかなーと思ったんだけど、
松彌さんは昔ながらの和菓子屋さんで、四季折々の素敵な生菓子があるし、
みなさん喜ばれるので、ひそかにお気に入りのお店です。

お店は、新烏丸通り二条上がった所にあります。
お昼前に行ったのに、季節限定の2種類の生菓子のうち1種類が残り一つになってました。
早めに売り切れることが多いみたい。
購入したのが、松彌の代表的な和菓子”舟入”(写真右)と、季節限定生菓子”うぐいす”(写真左)です。

友達も喜んでくれて良かった。
写真は、夫用に購入したものだから、中途半端な出し方(笑)
添加物、保存料は一切使用してないので、賞味期限は冷蔵庫に入れて翌日まで。
和菓子買っておきながら、日本茶が家になくて、友達に出してからしまったー!!って
気づく事に・・・・。
和菓子だけじゃなく、自分が食べたいからと洋菓子も買ってたから(笑)、
いいよ、いいよって友達が言ってくれたから良かったんだけど。
紅茶とかフレーバーティとかそういうお茶はたくさん我が家にあるから、
飲み物はこれで大丈夫!って思ってしまってた。
次は、ちゃんと日本茶も家に置いておかなくちゃ。
ちゃんとおもてなしができるようになりたいです。
芦屋川近くのカフェ
04-02,2013
駆け足で行ってきた芦屋。
阪急芦屋川近くで、雰囲気の良いカフェを見つけたので、
束の間の休憩。
カフェ BRADIPO

阪急芦屋川駅、北西方面にあります。
どこかゆっくりできそうなお店はないかな~と、適当にぶらぶらしてたら見つけました!
コンクリート打ちっぱなしの壁に、うまく木の家具が調和してます。
天井も高くて解放感有り。

ちょっと甘いものも食べたかったけど、スイーツ系はなんとすべて売り切れ。
お店オリジナルコーヒーとキッシュを食べました。

キッシュは中はふわっ、外はさくっと美味しかった。
コーヒーも酸味がきいてて、香りもよし。美味しい~。
ほんとに居心地の良いカフェでした。
カフェ奥では、雑貨も販売されてるみたい。
こんな感じで、束の間の芦屋timeでした。
-----------------------------------------------
年度初め、月初めで仕事がすごく忙しい~!
仕事たくさんあって、気が張ってるからか、そこまで疲れは感じず。
これがぷつっと切れた時に、どっと疲れが出るんだろうなぁ。
1日があっという間です。
芦屋川の桜
04-01,2013
昨日の日曜日は、用事があり芦屋へ行ってきました。
関西に住んで10年ちょっと。 なんと初芦屋です!
行く前は、芦屋で行きたい雑貨屋さんや、友達におすすめのランチのお店など聞いて、
ついでに芦屋を散策しようって思ってたんだけど、町屋の片づけが終わらなくて、
今回は用事だけすませて終わり。
今はリフォームが最優先事項。 他に色々やりたい事があるけれど、我慢、我慢・・・と
夫と言い聞かせてます。
芦屋川の桜です。

シートしいて、お花見してる人もちらほら。
近くの夙川もこんなふうにお花見を楽しめるけど、夙川はもっと人いっぱい。
芦屋川の方が人もまばらで良いね。
こちら、山手の方にて。

見事に満開。
出かけた先で、見ごろの桜を楽しめてラッキーでした☆
芦屋って聞いてはいたけど、外車たくさん走ってるし、家も大きいし、ほんとすごいね。
こんな世界があるんだなーって、なんだか違う国に来たみたい(笑)
次は、1日芦屋を満喫するぞ!
この後京都に戻り、再び町屋の片づけを再開したのでした。
関西に住んで10年ちょっと。 なんと初芦屋です!
行く前は、芦屋で行きたい雑貨屋さんや、友達におすすめのランチのお店など聞いて、
ついでに芦屋を散策しようって思ってたんだけど、町屋の片づけが終わらなくて、
今回は用事だけすませて終わり。
今はリフォームが最優先事項。 他に色々やりたい事があるけれど、我慢、我慢・・・と
夫と言い聞かせてます。
芦屋川の桜です。

シートしいて、お花見してる人もちらほら。
近くの夙川もこんなふうにお花見を楽しめるけど、夙川はもっと人いっぱい。
芦屋川の方が人もまばらで良いね。
こちら、山手の方にて。

見事に満開。
出かけた先で、見ごろの桜を楽しめてラッキーでした☆
芦屋って聞いてはいたけど、外車たくさん走ってるし、家も大きいし、ほんとすごいね。
こんな世界があるんだなーって、なんだか違う国に来たみたい(笑)
次は、1日芦屋を満喫するぞ!
この後京都に戻り、再び町屋の片づけを再開したのでした。