fc2ブログ

和箪笥に柿渋を

10-06,2014

リフォームが終わって、1年がたちました。

実は、昔からの和箪笥をそのままにしていて、先日やっと柿渋を塗りました。

補修してる家具屋さんなどに頼めば良いんだろうけど、見積もりしてもらったら高いのなんの。
時間がかかってもいいから、自分達でなんとか使えるようにしたいと思ってます。

何を塗るかはいろいろあると思うんだけど、取り急ぎ(というか1年たってるけど)柿渋を。

wadansu141.jpg
(写真撮ったときははずしてただけで、引き出し全部そろってます)

工務店が洗いをかけて、傷んでる所を直してくれたんだけど、かなりの年代物で塗装もとれ、
裸のような状態なのです。
”うちでなおしますー”なんて調子の良いこと言われたけど、返ってきたらこの状態でびっくり。
たぶん業者に見積もりしたら高かったから、中途半端な状態で返してきたんだと思う。

wadansu142.jpg

柿渋を塗って、紫外線を当てると色が濃くなります。
なので、日当たりの良い場所で乾かします。

wadansu143.jpg

柿渋は、防虫・防腐・防水効果があるので、柿渋様様です。

少しすべりが悪いけど、使えるといえば使える状態。
もう1度くらい柿渋を塗って、色を濃くしたい気がしないでもない。
そして仕上げに何か油を塗ったら良いのかなー。

全然使ってない箪笥だから、ゆっくりやっていきたいと思います。

ちなみに、これとは別に同じような状態の和箪笥がもう一つあります。

道のりは遠い・・・。
スポンサーサイト



家具専門情報サイト TABROOM(タブルーム)

06-28,2014

昨年、我が家のリフォーム完成のタイミングで購入した、天童木工のソファ。

tendomokkosofa14.jpg

この度、リクルートさんが運営する家具専門情報サイトの TABRROM(タブルーム) のオーナーズレビューに、
このソファを使用してみての感想が掲載されました。
(ほんとに簡単な短いレビューなのですが。)

こちらのサイトは、様々なブランドの家具情報が得られるサイトです。

家具をお探しの方は、レビューなど参考になると思います。

家具は実際店舗で見て購入したいけど、このサイトの事をもっと早くに知ってたらな、って思います。
見るだけでなく、実際に使ってみないとわからない事もあると思うので。

これから家具をお探しの方、家具が好きな方、興味のある方は、ぜひ一度ご覧になってみて下さい。

キッチン アンド ダイニング

06-12,2014

久しぶりにリフォームの事。

きのう京都南部で震度3の地震がありました。
たまたま自宅にいたんだけど、けっこう建具がガタガタいいました。

もともとボロボロの町屋だったわけだし、仕方ないね。

その代わり、震度1くらいの揺れでもどこかしらガタっと音がするから、
地震が起きるとわかりやすいです。

でも、きちんと耐震診断はしてもらってるので、ちょっとやそっとじゃ大丈夫だと思います。(たぶん)


さて、我が家のキッチンとダイニングです。
Read more...

一枚板のダイニングテーブル

03-30,2014

少し前に家のことを書く、書くと言いながら、まだ書いてなかった(^_^;)



我が家のダイニングテーブルは、無垢のタモ材の一枚板です。



節約のため、自分達で荏油を塗り塗り。


eabura-nurinuri.jpg


3度塗りくらいしたかな。雑巾に油をしみこませて、さーっと拭いてくだけ。
床の荏油塗りに比べたら簡単、楽。


dining-table.jpg

荏油を塗る前のやすりとかは、工務店さんの方でかけてもらった。

リフォームが終わっていざ使うってなった時に、水とかこぼしちゃったら・・・とか思ったんだけど、
多少水こぼしたり、何かをこぼしても、すぐにさっと拭けば大丈夫。
普通のテーブルと同じ扱いで問題なし。

無垢板なんて使ったことないから、最初はおっかなびっくりだったけど、
いちいち小さな事気にしてたら、テーブル使えないよね。

使っていくうちに、また色が変わり、味も出てくると思うから楽しもうと思います。



ちなみに、この一枚板は・・・・


★新発売★ ミルクのようにやさしいダイズ 《ココナッツミルク》 30名さま♪
Read more...

ドレッサー

03-07,2014


1週間お疲れ様でした。寒い1週間でしたね。

今週は仕事が忙しかったわけでもないのに、疲労感がすごい。

週末の疲れがとれないまま1週間が始まったからだろうな。



日曜日に、ちょっと来客があったんだけど、我が家に来てもらうのが初めての方達で、
リフォームの話をしていたら、改めて我が家について気付かされたこと、思ったことがありました。

よく考えたら、リフォーム終わって引っ越して今月で半年。

毎日の慌ただしさで、家のことを振り返ったり、考えたりしなくなってた(^_^;)



というわけで、リフォームの記事もなんだか中途半端なままだったし、

これからはぽつぽつまた家の事を書いていきたいと思います。
Read more...