V字型
06-29,2013
今日は暑い1日でした。
午後から、月イチのお花のレッスンへ。
初めてのV字型。

トクサを使ったけど、いっかい挿すとオアシスに穴があくから、
苦手な花材です。
いつもそうだけど、奥行きを出してお花をを入れていくのが、難しい。
ひまわりも使ったけど、もう7月ですもんね。
夏だ、夏。
その前に梅雨明け。
午後から、月イチのお花のレッスンへ。
初めてのV字型。

トクサを使ったけど、いっかい挿すとオアシスに穴があくから、
苦手な花材です。
いつもそうだけど、奥行きを出してお花をを入れていくのが、難しい。
ひまわりも使ったけど、もう7月ですもんね。
夏だ、夏。
その前に梅雨明け。
パラレル~
05-03,2013
ゴールデンウィーク初日。
京都は良いお天気です。
きのうまでの寒さはなんだったんだろう…
このまま天気にめぐまる連休になれば良いな。
今日は、リフォーム打ち合わせ。
午後から先週に引き続きお花のレッスンへ。
体験レッスンでもしたけど、パラレルのレッスンでした。

植生をいかして。
自然に、自然に。
自然なものを人工的に作るって難しい。
お花の先生からはいつも、リフォームのアドバイスというかヒントのようなものをもらってます。
工務店さんとの付き合い方から、
内装のことまで。
今日もらった言葉、"譲ることも大事"。
京都は良いお天気です。
きのうまでの寒さはなんだったんだろう…
このまま天気にめぐまる連休になれば良いな。
今日は、リフォーム打ち合わせ。
午後から先週に引き続きお花のレッスンへ。
体験レッスンでもしたけど、パラレルのレッスンでした。

植生をいかして。
自然に、自然に。
自然なものを人工的に作るって難しい。
お花の先生からはいつも、リフォームのアドバイスというかヒントのようなものをもらってます。
工務店さんとの付き合い方から、
内装のことまで。
今日もらった言葉、"譲ることも大事"。
習い事に打ち合わせに…
04-28,2013
おはようございます。
京都は、きのう、今日天気が良いです。
行楽日和です。
私はカレンダー通りの休みなので、三連休。
金曜夜に会社の子と飲みにいき、きのうは見事二日酔い。
寝不足もあり、体調優れないままお花のレッスンへ。

レースフラワーがすごく可愛い。
好きなお花です。
レッスンのなかみとしては、体調優れなくて集中できなくてだめだめ。
先生きづいてたかな…
次から気を付けます(´Д`)
帰宅して体がだるすぎて少し横になってたら、
リフォーム打ち合わせの時間になり、
打ち合わせへ。
コンセントの場所とか、照明スイッチ、
照明はどうするか決めました。
その後、美容室へ。
近所にあるんだけど、先月から夫婦で通ってます。
行くのは夫とは別のタイミングだけど。
小さいけど居心地良いし、丁寧にカットしてくれるから、夫婦で気に入ってしまったのです。
既婚の男性美容師さんなので、夫婦喧嘩のこととか、男性の言い分、
うちもそんなのですよ、どこも一緒ですねー、なんて話をしてきました(笑)
1日顔見知りの人としか会ってないけど、濃い1日だったなー。
今日はいつもより多目に眠れて、体調も戻りました。
最近スーパーで見つけた、イタリアのオレンジジュース。

甘さとすっぱさがほどよくて美味しい♪
では、良い週末を~(*^^*)
京都は、きのう、今日天気が良いです。
行楽日和です。
私はカレンダー通りの休みなので、三連休。
金曜夜に会社の子と飲みにいき、きのうは見事二日酔い。
寝不足もあり、体調優れないままお花のレッスンへ。

レースフラワーがすごく可愛い。
好きなお花です。
レッスンのなかみとしては、体調優れなくて集中できなくてだめだめ。
先生きづいてたかな…
次から気を付けます(´Д`)
帰宅して体がだるすぎて少し横になってたら、
リフォーム打ち合わせの時間になり、
打ち合わせへ。
コンセントの場所とか、照明スイッチ、
照明はどうするか決めました。
その後、美容室へ。
近所にあるんだけど、先月から夫婦で通ってます。
行くのは夫とは別のタイミングだけど。
小さいけど居心地良いし、丁寧にカットしてくれるから、夫婦で気に入ってしまったのです。
既婚の男性美容師さんなので、夫婦喧嘩のこととか、男性の言い分、
うちもそんなのですよ、どこも一緒ですねー、なんて話をしてきました(笑)
1日顔見知りの人としか会ってないけど、濃い1日だったなー。
今日はいつもより多目に眠れて、体調も戻りました。
最近スーパーで見つけた、イタリアのオレンジジュース。

甘さとすっぱさがほどよくて美味しい♪
では、良い週末を~(*^^*)
ホリゾンタル
03-23,2013
3月のお花のレッスンは、ホリゾンタル。

両端の長い部分を持ち帰って、
帰宅後挿し直したから、変…
レッスン時と同じようにお花を入れられなかった。
左右対照難しい~(>_<)!
使用花材が、カーネーションの他に、
ラナンキュラス、トルコキキョウ、スイートピーだったから、
ゴージャスな感じに仕上がった。
特に、この八重咲きのトルコキキョウ↓

きみどりに、くすんだ感じの茶色。
なんとも言えない色。
台湾産らしい。素敵な色だわ~(*^^*)
私、色の配置を考えるの大好き。
たくさんの色を使うとなると、
色の配置も合わせて考えなくちゃいけないけど、
楽しさ倍増♪

両端の長い部分を持ち帰って、
帰宅後挿し直したから、変…
レッスン時と同じようにお花を入れられなかった。
左右対照難しい~(>_<)!
使用花材が、カーネーションの他に、
ラナンキュラス、トルコキキョウ、スイートピーだったから、
ゴージャスな感じに仕上がった。
特に、この八重咲きのトルコキキョウ↓

きみどりに、くすんだ感じの茶色。
なんとも言えない色。
台湾産らしい。素敵な色だわ~(*^^*)
私、色の配置を考えるの大好き。
たくさんの色を使うとなると、
色の配置も合わせて考えなくちゃいけないけど、
楽しさ倍増♪
バーティカル
02-18,2013
今月から始めた、フラワーアレンジメントの習い事。
とりあえず気軽にインテリアホビーコースで毎月通うことにしました。
ホビーコースと言えども、基本はしっかり身に付けてもらうとの事で、
一通り基本形はやるみたいです。
第一回目は、バーティカル。 直立型。

以前習ってた時も一通り基本形はしたけれど、良い復習になります。
忘れてる事たくさんある

そうそう、こんなんだったーと思いだしながらレッスンしてきました。
使用花材は、カラー、スプレーストック、スプレーカーネーション、ぜんまいなどです。
こんなに鮮やかな黄色のカラーを使うのは初めて!
カラーは大好きなお花だけど、アレンジメントに使うとなると向きが難しいです。
一番きれいに見える向きでお花をいれなければいけません。
最後に、今年初いちご。
ビタミンC豊富だから、風邪かなって時に食べてます(笑)
ほんとはあまおう食べたいけど、家計の事を考えてこの日はさちのか。

粒も大きく、甘さプラスほんのーりすっぱさもあり、美味しかったー^^
ミルクをかけて食べることもあるけど、何もかけずに食べるのも好き。