fc2ブログ

大阪駅前第4ビルのイタリアン

06-03,2014

大阪駅前第4ビルにある、有名なイタリアンのお店。 

オステリア ガウダンテにてランチ。



直前に予約して、開店と同時に行ったんだけど、もうすでに人が並んでました。

久しぶりという事で、せっかくなので、シェフのおすすめコースにしました。

2000円くらいだったと思います。


まずはスープ。

gaudantemay14.jpg



前菜の盛り合わせも、一つ一つが美味しい。

gaudantemay142.jpg



パスタは選べます。
名前忘れちゃったけど、珍しいパスタだったのでこれに。

gaudantemay143.jpg

もちもちしてて美味しかった。



最後はデザート。

gaudantemay144.jpg


次から次へとお客さんが出入りするし、テーブルもそこまで広くないし、店内騒がしいけど、
安心して美味しいイタリアンを食べれるお店です。

スポンサーサイト



Peri亭でランチ @芦屋

05-18,2014


4月のことになるけれど、用事で芦屋に行った時のランチ。


Cuisine Peri亭にて。

カジュアルフレンチの可愛らしいお店。


前菜、スープ、メイン、飲み物のつくランチコース。

前菜、メインは選べます。

peritei14apr.jpg

お店の前には、同じお店のスイーツのお店”ペリテイ”もあって、追加料金でそこのデザートを付けることも可。

お会計の時に、ペリテイの割引券をもらえます。タルトを中心にこちらも美味しいお店です。

芦屋っていうと構えてしまうけど、お値段、ボリューム共に満足のできるお店。
(ランチでも予約した方がベター)




芦屋に行く時はいつもバタバタしてしまうんだけど、今回は時間に余裕を持って出かけたので、

大好きなお店もじっくりみたり。

asiyaapr2014.jpg

前回芦屋に行った時はリフォーム中だったから、家具とかもじっくり見てたんだけど、
最近すっかり物欲がなくなっちゃった。

それに、物も揃ったし、我が家のインテリアにはやはりフランス系の家具は合わないから、
素敵な家具を見ても私には無縁のようで、ため息ばかり。

可愛いランチョンマットだけ購入して、帰路につきました。


セルクル @中崎町

02-22,2014


また1週間ぶりの更新です。




とある日の会社帰りに、中崎町(大阪市)の セルクル にて夕食を。


雑誌にも掲載された事のある、中崎町では有名なお店だと思います。
気軽にカジュアルフレンチが食べれちゃうのです。

お店もこぢんまりしていて雰囲気があって可愛く、女子のお店!って感じ。
男性だと量とか少ないかも。お昼は行ったことがないんだけど、夜は平日でも予約必須のお店。

箸置きが可愛かった~。

hashioki2.jpg


おしゃべりと料理に夢中で、写真はこれだけ。


Read more...

門戸厄神へ

01-17,2014

今年本厄の私・・・。先日、厄除け参りに行ってきました。

去年は前厄で近所の神社で厄払いをしたんだけど、今年は本厄なので厄除けで有名な門戸厄神に
行ってみたいなーってずっと思ってたので、門戸厄神へ。
 (ミーハー気分です)

友達に、「厄除け参りとか行く?なんか考えてる?」って何気なーくお誘いをかけたりしてたんだけど、

「行かなくていいかなー」とか「もう親と行ってきた」という返事ばかりで、
期待した返事は返ってこず・・・

こういう参拝は行きたい者同士が行かないとって考えなので無理に友達は誘わず、
友達と行くのはあきらめて、仕方なく 夫を連れて行ってきました。
(夫は家族なので良いのです←都合良い解釈)


阪急門戸厄神駅は仕事で1度降り立ったことあり。だけど、西宮北口駅で乗り換えミスをするという。
夫からブーブー言われました(/_;)


だけど門戸厄神駅に着いてしまえば、人の流れについて行けば大丈夫。

途中、厄除けまんじゅうとか、りんご飴とかの露店も有り。

あの人も、この人も厄年なのかなーと思いつつ(笑)、人多いねーと言いながら、到着~。



境内の中もたくさんの人、人、人!ここが門戸厄神か~!!

mondoyakujin.jpg

ここでお参りできただけで満足だったから、特に祈祷はお願いせず。

七色のお守りを買って、後にしました。



では、1週間お疲れ様でした。寒い週末になりそうですね。
1月前半の休日は出かけてばかりだったけど、後半はのんびりになりそうです。
今年初のお菓子作りでもしようかな。

マドマド (神戸のカフェ)

10-15,2013


台風きてますね。会社を出たら、風が強くてびっくり。
今年最大の大型台風らしいけど、大きな被害がないことを祈ってます。


夕食後、引越しの挨拶はがきを作りはじめたら、あーでもない、こーでもないって、もうこんな時間。
何事も作り始めると止まらなくなるタイプ。



3連休神戸に行ったときに、紅茶の美味しいカフェでお茶。
友達に教えてもらったお店。⇒ マドマド
神戸大丸前にあって、便利な場所。

でも入口は素朴。

IMG_20131015_200343.jpg

夕方くらいの時間だったのに、ほぼ満席。


女子率高いって聞いてたけど、ほんとに女子率高い!!90%くらい??
紅茶中心のカフェだし、内装も女子が好きそうな内装だから、納得。

アンティーク?古い時計がたくさん壁にかけられていた。
写真撮れなかったんだけど、窓の雰囲気も好き。

IMG_20131015_200005.jpg





ストレートティー向きの紅茶と、スコーン食べました。


IMG_20131015_200323.jpg

紅茶美味しかった。
他にも気になる紅茶あったなー。


この近くにある行きたかった雑貨屋さんにも行くことができて、充実した神戸1dayでした♪