祇園祭2014 ≪前祭 宵山スタート≫
07-14,2014
今日は銀行への用事がてら、四条周辺をぶらぶらして、鉾を観て回りました。
毎年この時期は、雨が降ったり止んだりの不安定なお天気。
そして、非常に蒸し暑い!!!
月鉾
ちまきを購入すると、観覧券も一緒にもらえます。
月鉾は、女性でも上に上がる事ができます。

菊水鉾

タイミングがたまたまだったのか、幼稚園児やら親子連れやら女子学生やら、
若い子達でにぎわってました。
長刀鉾の装飾の絨毯

絨毯は、鉾によってデザインが違うから、これを観るのも面白いです。
今年は、長刀鉾のちまきを買いました。
それと、今度友達の家に行くのでついでにお土産として長刀鉾の手ぬぐいも。
(ちなみに長刀鉾は、女性は上がれません。)
いつものように今日もデジカメ持ち歩いてなかったから、写真はこれだけなんだけど、
この他に蟷螂山、占出山、函谷鉾など観て回りました。(四条通り北側の鉾ですね)
それと、恥ずかしながら、きちんと鉾を観て回ったことがないから知らなかったんだけど、
鉾にも御朱印があるんですね。
よく観たらスタンプでした。でも集めてる人たくさんいるみたいですね。
私も押したいなって思ったけど、今年はやめといて、またの機会に集めてみようと思います。
桔梗を愛でる特別拝観へ
06-25,2014
東福寺の塔頭で、通常非公開の天得院の特別拝観へ行ってきました。
桔梗の寺と言われるくらい、お庭に咲く桔梗が有名なお寺です。

今年は、6/21~7/5までの期間なんだけど、まだ6,7割咲きかな。
満開ではなかったけど、きれいでした。
咲いていたほとんどが紫の桔梗。たまたまでしょうか?

普段カメラを持ち歩かないから、スマホの写真になってしまってきれいじゃなくてすみません。
枯山水庭園に咲く桔梗は、実際は、もっともっと鮮やかできれいに咲いてます。
苔も綺麗でした。
天得院と言えば有名なのが華頭窓。桔梗よりこの窓からの風景の方が、有名かな。

こんな窓が我が家にもあったらなぁ。
秋はここから紅葉が見えるのかな。
帰りは、臥雲橋を渡って駅へ向かいました。

この橋は普段から地元の方や、一般の方も渡ることができます。
木造で、大好きな橋です。
下御霊神社の還幸祭
05-19,2014
北野おどり ~ 2014 ~
03-31,2014
3月も今日で終わり。
気づけば桜が開花。今週末が見ごろ??
平日は暗くなってからの帰宅なので、桜が咲き始めた事に全然気づいてなくて、
週末出かけた先で桜が咲いているのを見かけては、ちょっとびっくり・・・
さて、日曜日、毎年春に上七軒で開演されている、北野をどりへ行ってきました。
私にとっては恒例行事。

写真はないけど、いつもお茶券付きのチケットを購入してます。
開演前に美味しくいただきました。
お菓子のお皿は持ち帰れるんだけど、初めて青色のお皿だった。
これで黄色、緑、青と全色揃った。これが何気に嬉しい^^
自宅で愛用してます。
お客さんの中には、外国人もちらほら。
今年からかな?演目の案内アナウンスで英語のアナウンスもあった。
音声ガイドとかないと思うけど、外国人の目にはどんなふうに映るんだろう。
舞踏劇から始まり、あっという間にフィナーレ。
日本舞踊習ったことすらないけど、上七軒の舞妓さん、芸妓さんは
本当に踊りが上手で、見ごたえがあります。
あとは、最高齢の芸妓の勝喜代さんが登場すると、いつも盛り上がるからそれも毎年楽しい。
今年も楽しませてもらいました。本当に満足。

美しいものを観るって良いなって感じた1日でした。
気づけば桜が開花。今週末が見ごろ??
平日は暗くなってからの帰宅なので、桜が咲き始めた事に全然気づいてなくて、
週末出かけた先で桜が咲いているのを見かけては、ちょっとびっくり・・・
さて、日曜日、毎年春に上七軒で開演されている、北野をどりへ行ってきました。
私にとっては恒例行事。

写真はないけど、いつもお茶券付きのチケットを購入してます。
開演前に美味しくいただきました。
お菓子のお皿は持ち帰れるんだけど、初めて青色のお皿だった。
これで黄色、緑、青と全色揃った。これが何気に嬉しい^^
自宅で愛用してます。
お客さんの中には、外国人もちらほら。
今年からかな?演目の案内アナウンスで英語のアナウンスもあった。
音声ガイドとかないと思うけど、外国人の目にはどんなふうに映るんだろう。
舞踏劇から始まり、あっという間にフィナーレ。
日本舞踊習ったことすらないけど、上七軒の舞妓さん、芸妓さんは
本当に踊りが上手で、見ごたえがあります。
あとは、最高齢の芸妓の勝喜代さんが登場すると、いつも盛り上がるからそれも毎年楽しい。
今年も楽しませてもらいました。本当に満足。

美しいものを観るって良いなって感じた1日でした。
新風館のイルミネーション
11-11,2013
週末たまたま前を通ったら、新風館ですでにクリスマスのイルミネーションが!!!

毎年同じようなイルミネーションだと思うんだけど、新風館のイルミネーションは好きだなー。
毎年観てもあきない。
お店がほとんど閉店してる時間だったけど、思わず中に入りました。

そこまで広くない空間で、限られた範囲のイルミネーションだけど、雰囲気が好き。
派手すぎず、地味すぎず。

自宅でもクリスマスツリーを飾りたいんだけど、なかなかこれ!といったものに出会えず。
案外ホームセンターとかにあるかもよ、って友達に言われたんだけど、気軽に行ける距離にないしなぁ。
どうしようかなぁ・・・。
話替わりまして
ちょうど1年前、新婚旅行へ出発したんだけど、今週1週間は夫に思いっきり優しくしてみようって
ふと今日思い立った(笑)
週末、友達の恋愛話の相談にのったり、私は結婚生活どうかとか聞かれたんだけど、
人に言うだけでなく、自分も相手を大切に思う気持ち大事だな、って思ったのもあって。
毎日顔を合わせてるとなかなか・・・・、ね。
いつまで続くかな。
こんなこと言っておきながら、1週間できるか正直自信ないです(-.-)